2025年1月1日水曜日

LionsグッズをFanaticsで買ってみた 2024/12編

 Fanaticsというスポーツグッズサイトがアメリカにあります。

気づけばLions公式サイトのオンラインショップも全部Fanaticsになっているみたいで、品揃えも在庫状況も全く同じです。




Amazonだと公式グッズ系は全然売っていないので、どうやらFanaticsに全部を集める方式のようです。
ですので、何か買う場合はここ一択になります。

そしてこのサイトの中毒性が高いところは、セールとか割引が頻繁に発生するところです。
20%オフとか、$100以上で30%オフとかやっていて、「おっ!」と思って探しにいくと、割引は全部じゃなくて、半分くらいにしか適用されておらず、「どうしようかなあ」と迷うわけです。

昨年も何度か買おうとカートに入れては、諦めて、を繰り返しておりました。
円安で気軽に入れると結構な金額になるのと、日本への送料が結構高いんですよね。
Amazonはとても安く日本まで送ってくれるのに、Fanaticsは。。。

とはいえ、我がチームの快進撃を受けてグッズが欲しくなるのはファンの性。
GB戦に勝った後に来たCouponコードで買うことを決意したわけです。

次男が好きなNBA選手のグッズを買うというので、それと合わせて発注しました。



注文するときはそれぞれの製品の割引額が出ているのですが、発注してしまうと、全部まとめての割引表示になってしまいました。

ご覧のように $277.44 から クーポンコードで $72引きになっています。
そして、今回の送料は $42.95。 円換算すると心が折れるので、4300円だと思うようにしています。

発注したのは 2024/12/10 23:42。

そして、翌日 2024/12/11 5:35 に以下のメールが来ました。


出荷早い!!
12/20-26に到着予定と出ていました。
クリスマスプレゼントだなあ、と思い待つことに。

そして、2024/12/13 3:48 に次男のMorantポスターが出荷されたと連絡が来ました。

きっと出荷元が違うのでしょう。

そして、
12/17にあっという間に届いたMorantポスター。
よく見たらこちらの配送は UPS がやってますね。

そして、困ったのは私のLionsグッズ。
全然届かない。

理由はこちら。
ニューヨーク州からバージニア州はわかる。
そしてそこからなぜかイギリスに。
そしてその後ベルギーに。。。

どんなルートやねん。

配送は Landmark Global という聞いたことない会社ですが、ググると配送が遅いことで有名とありました。

遅かった。。。

元旦の昨日、朝届きました。(年末年始も配送ありがとうございます)


そして、関税が2600円取られました。
不服申し立てあるなら、という書類も入っていました。
ベルギーからの荷物になってますね。


パッケージ(箱)はダメージもなく、綺麗な状態で届きました。

皆さんもギフトの場合は早めの発注をお勧めします。

【Fanaticsでのお買い物ポイント】
  • Couponがしょっちゅう出るので、使いましょう
  • 思ったよりあっという間に売り切れます、欲しいものは欲しい時に
  • 配送時間がかかるかもしれません、余裕を持った発注を
  • 日本までの送料は結構かかるので、買う時はまとめたほうがいいかも
さあ、この服着て、Super Bowl応援するぞー🦁

2024年12月30日月曜日

[2023 season Playoff NFC Championship] at 49ers 観戦記③

最高の1stハーフで気分はすっかりSuper Bowl!

ハーフタイムショーはJourneyでした!

セットリストは
①Separate Ways (Worlds Apart)
②Any Way You Want It
③Don't Stop Believin'

Don't Stop Believin' の歌詞、よく聞いたら South Detroitのところ、San Franciscoって歌ってますね、こやつ。


Frank Goreが登場して会場を煽ります。
だんだんと雲行きが怪しくなっていきます。
17点差がなくなって。。。


Q3終了時点で同点。


Purdyのランを止められず、Christianのランも止められず。。。

 

最後TDで食い下がるも。。。

オンサイド取れず、ゲームオーバー。


 


傷心のままトラムを目指すもすごく遠回りしてしまい、踏んだり蹴ったり。

悔しいし、悔しいし、であまり寝られず、2:45に起きて、早朝の空港へ。


早朝のDetroit便、カメラクルーもみんな元気なし。

予定通りの飛行機に乗り、綺麗な朝焼けを見ながらシアトルに戻りました。

後半の動画もまとめてみました。
これは見るのが辛いやつですが。。。
赤いファンがどんどん元気になっているのがよくわかります。

さあ、リベンジだ!
まずは49ersに勝って、今年こそはSuper Bowlへ!
そして勝つ!

Goooooooooooooo Lions !!!!


 

2024年12月28日土曜日

[2023 season Playoff NFC Championship] at 49ers 観戦記②

さあ、いよいよスタジアム内に。


初めてのアウトドアフィールドでの試合観戦。
気候は最高。

自分の席に向かい、まずは雰囲気を確認。 


が!!
完全に49ersのシーズンチケットゾーンにいることが判明。
周りの赤い人たちはみんな知り合い。。。

「なんでここにLionsファンがいるんだよ」
「どういうこと?!」
とむっちゃ聞こえてくる。。。

席が列の一番端っこなので、中に人が行く時は立って譲るんですが、その時におじさんに「ここに一人で来るなんてお前ビッグボール持ってるな」と言われたり。。。

アウェイの洗礼を受けまくる私。

目の前にはFOXの中継ブースもあるし、席は大変いい場所でした。








 残念ながら、私のサイドは49ersの練習場所でした。

 

 

 

 

前週のPackers戦の時はチーズファンはあんまり来ていなかったそうで、Lionsファンの多さにお姉さんが驚いていました。

前に座っていた中国人のナイナーズファンのシーズンチケットホルダーが話しかけてくれて、娘さんが日本にいる、ということとか、私の席の人は今日はクルーズにフロリダに行ってるからいないんだ、と教えてくれました。

他のナイナーズファンが、「この席いつ買った?俺も狙ってたんだよ」と言われたり、交流を楽しみました。


 

Xにも書きましたが、選手それぞれに スーちゃーん みたいなのがあって聞いてて面白いナイナーズの入場。

 

TVでよく見る、戦闘機ビューンが見えて嬉しい。

さあ、いよいよ試合開始!!

ご存知のように、前半は絶好調で、まあ楽しいことこの上なし。 


前半終わって 24-7 と大きくリード。
おいおい、本当にSuper Bowl行くの、これ。俺、どうするの?!
ってこの時は思ってました。

国歌斉唱から、前半のビデオをくっつけてみました。
肉眼でプレー見てるので、ビデオはブレまくり。



 

[2023 season Playoff NFC Championship] at 49ers 観戦記①

かれこれ一年経ってしまいますが、今週はリベンジゲーム。
せっかくなので、記録として残したいと思います。

この観戦にあたって、XでAmesさんにコンタクトしたところ、色々教えていただきました。
ありがとうございました。


昨年は年明けからアメリカに出張しており、その時期はシアトルにいました。
(Super Bowlも見据えて出張スケジュール組んでいたことはひ・み・つ。)

Rams戦はDetroitまで観戦にいき、Playoff勝利を目撃。

Bucs戦はTV観戦しましたが、NFC ChampionshipはSan Franciscoで、Seattleからそんなに遠くない!

ということで、Super Bowlにいきたかったのもあるのですが、チケット価格が高すぎてさすがに無理で、San Franciscoにいくことを決めました。


航空券は残っていたマイルで購入。92000マイルでした。
試合は日曜日の夕方。試合が何時に終わるかわからないので、その日に帰るのは諦めました。
そして月曜日は仕事。。。 9:30にはオフィスに行くから、と。

少し遅い時間の飛行機もありましたが、遅れて間に合わなくては意味がないので、6:15発の早朝便。

チケットは $1091.95。
ゾーンの通路側の席が一席だけ売られていて、アウェイでの身の安全(笑)を考えてそこにしました。
飛行機が早いので、朝も早い。
一緒に出張していた同僚に空港まで送ってもらいました。
少しずつ人が集まり始めまして、SeattleからLionsファンと49ersファンがSan Franciscoに向かいます。
写真のおじさんとは少しだけお話し。
奥様からのプレゼントで感激していた様子でした。

そして、飛行機乗ったんですが、上に書いた通り、でっかい49ersファンが狭いファーストクラス(国内線のとはいえ)を占拠していました。
おじさんと私がエコノミーの二人。

飛行機ではESPN見てテンションを上げます。
そして朝焼けに染まるゴールデンゲートブリッジ。
空港からレンタカー屋までが結構遠く、トラムに乗って移動。
そして、受付のおばちゃんたちはみんな49ersのユニフォーム着てる。

さすがアウェイ。

試合まで時間はたっぷりあったので、せっかくなので観光とグルメ。
大好きな In-n-Out を食べました。


さすがカリフォルニア、アルバイトの時給は$22スタートでした。


ホテルにチェックインして、少し心を落ち着けますが、初めてのAwayの緊張と、知らない場所の不安と、試合への気持ちがごっちゃになって、もう大変でした。

Amesさんから教えてもらったトラムに乗ってスタジアムへ向かいます。

Walletにチケット購入して入れましたが、完全に性善説に則ったシステムでした。

Lionsファンのいる車両には乗ったものの、みんなグループでひとりぼっちのアジア人は不安な気持ちで会場に向かいます。


無事に駅に到着して、アメリカの広い空を見ながら向かいます。



あまりの出立ちに写真を撮ってしまったおじさん。
頭にロンバルディアトロフィーが3個のってます。 

Ford Fieldでのホームゲームにしか行ったことがなく、英語もネイティブでない私からすると、 ドキドキが止まらない環境でした。

繊細な私は到着してからずっとえずいてました。。。

そして、ゲートを無事に通過。

Ticketmasterで買ったとはいえ、毎回このチケットが偽物だったら、とドキドキします。

Lionsファンの夫婦の写真を撮ってあげた代わりに、撮ってもらいました。



そしていよいよLevi's Stadiumに足を踏み入れます。

2024年1月21日日曜日

[2023 season Playoff Wild-Card] vs Rams 観戦記②

 一時間後に試合開始ですが、その前にWild Cardの観戦記を。

いよいよ試合開始ですが、最初っから立ちっぱなし!

オフェンスの時からみんなずっと立っているのは初めての経験でした。


最初のTD の後に、Barryが紹介されて盛り上がる会場。

Lose Yourselfが流れて、Eminemが映り、会場を煽ります。
3ドライブ3TDの上々の立ち上がりで、前半を終えて17−21で折り返します。

Gridiron Heroesも歌いまくり、会場も盛り上がりまくり。

Rah Rah Rah!!!



後半はなかなか進まない展開。
Ramsに結構進まれますが、TDを許さずFGで止め続けます。

Tシャツ投げ入れタイムに、Tate Quin Tullochの懐かしい面々が登場し、盛り上げます。

怪我したと思ったのに、戻ってきたStafford。

1点差まで迫られて残り8分。


必死に守って、最後のドライブでAmon-Raへのパスでファーストダウン更新してビクトリーフォーメーションに。

とはいえ、Ramsがタイムアウトを二つ使っていたこともあって、一体どうなったら時間が使い切れるのか会場はわかってませんでした。笑


ビクトリーフォーメーションしてるの見て初めて気づき、盛り上がる会場。

そして、トリプル0の瞬間を迎え、紙吹雪が舞います。
感動でみんな動けず。






記念に誰かが置いて行ったポップコーン入れをもらって帰りました。
スタジアム内はLet’s go Lions! ちゃんとで溢れてました。

今回驚いたのはStaffordのLionsジャージを着ている人を1人も見かけなかったこと。

これまではCJやStaffordのジャージは色々なところで売られていたこともあって、ポピュラーだったのですが、今回は本当に見ませんでした。

Staffordへの愛は変わらずですが、我らのQBがGoffに変わったことを実感しました。


こちらもよくTVに映る有名なファンを見つけたので、記念撮影お願いしました。


帰りもとても寒かったですが、最高の瞬間を目撃した悦びに浸りながらホテルまで。


ホテルでテレビを見ながら幸せな振り返り。

ということで、32年ぶりのプレイオフ勝利!!

なんと後3回勝つとスーパーボウルチャンピオン、という今まで想像したことすらなかったところまで来ました。

今日はこれからBuccaneersとのDivisional Round、ここに勝てば49ersとのConference Championshipです。

Playoffに進んでここまで残っているチームはみんな強い!

そして我らがLionsも強い!


ごちゃごちゃ言わずに、チーム・選手・コーチを信じましょう!

Don’t stop BELIEVING!


この曲はLionsの試合の時だけでなく、Detroitのイベントで流れると一番盛り上がる曲です。

歌い出しの歌詞のところに、Detroitという単語が出てきて、皆がここで合唱します。


今日の個人的ファイトソングはこちらです。

DON’T STOP BELIEVING!!!