2017年6月25日日曜日

Deckerアウト

結構前の話ですが、昨年大活躍を見せたLT Taylor Deckerが肩の怪我を手術、4−6ヶ月のアウトとなりました。

なんということでしょう。
最近シーズン前のこういった怪我がなかっただけにショックが大きいです。

Quinはすぐに手を打ちました。

  • 2014ドラフト全体2位のGreg Robinsonを来年のドラフト6巡と交換でRamsから獲得
  • FAになっていた元Billsドラフト2巡Cyrus Kouandjioとサイン
驚いたのはこれが同日に発表されたことです。
Joh DahlがファーストチームのLTを任されているようですが、やはり本職のTが必要なのでしょう。
なんせ、Dahlの次がLucasでしたので。。。

Wilsonが訴えられたり、Thorntonの出場停止が決まったり、いいニュースのない今日この頃です。

9 件のコメント:

  1. ショックがいっぱいですよ。LTはもちろんCarrのとんでもない契約のせいでマシューの再契約が面倒くさいことになりましたし、最近バートンがシカゴに行ったとことに気づいてショックです。僕のお気に入りというだけではなく、パスプロの評価が高いFBでしたので、LTがこんな現状ではだいぶ痛いことになりそうですよ…

    返信削除
    返信
    1. GENOさんコメントありがとうございます。

      Carrの契約はまあ、高いですよね、実績から行けば。
      Staffordは$25.5-26Mくらいになるんじゃないかと思っております。
      ま、この金額にふさわしい活躍を今年は見せてくれるでしょう!

      Burtonはシカゴ行っちゃいましたね。
      DETとCHIはお互いに選手のやり取りが多すぎてちょっとなぞです。地区内なのに。
      今日は引退撤回のLBのワークアウトやることが明らかになりましたし、Quinさん、がんばってますね。

      削除
  2. マシューで25M越えのヒットはだいぶ厳しいですよね。実力、結果からの視点はマシュー大好きな僕なので見逃し、これから見合う結果がでると甘く、かつ期待しますけど、他にWagnerは3年後には10Mヒット越え、Ansahも契約最終年ですし…今後大型選手の獲得、再契約は厳しくなっていくことは必須なんで、ルーキーたちがBUSTだったなんてことにはなって欲しくないとこです。(ついでに言えば僕のルーキー起用の理想は一年目はじっくり先輩方の元でプロの環境を学び、2、3年後には活躍ですね。怪我で出てないだけですけどHOUとClowneyにみたいなスタッツの伸び方ですね)

    DETとCHIだけではなく、同地区のチームが移籍先になるのは他にもよくいて、理由としては、年に2回も間近でプレーを観ているので選手の特徴を元々把握、スカウティングの手間が少ない。引っ越しが楽(NYGとNYJ間の移籍での引っ越しはロッカーの荷物移動で徒歩だけですよ笑)という理由ですね。だから逆に言えばBurton君が帰ってきやすいということでもあります。
     LBのworkoutの件は調べても見つかりませんでした。英語は得意ではない(無知)なんで見逃しの可能性大なんですけど、チームのサイト、Twitter(チーム公式とESPN,PFFなど有名何処は抑えているつもり)以外で詳しい情報発信元あったら教えて頂けますか?

    長々話した上に、また脱線で申し訳ないですけど、Ford Field周辺は徒歩5分のような範囲に、NFL、NBA、MLB、NHLのそれぞれの本拠地大集合とか賑やかなことになってるの最近知りました(笑
    詳しくは観てないんですけどMLSのチームを作る計画も目にしました。Motor townだけではなくsports townとしての活気を目指してるんですかね~

    返信削除
    返信
    1. GENOさんコメントありがとうございます。
      返信遅くなってごめんなさい。

      キャップは今年は厳しそうですね。来年は今のままだと一番キャップあるチームですが、StaffordとAnsahの契約がありますし。
      HalotiさんとWhiteheadで調整しそうな気がしています。

      同地区内はそういうことなんですね。
      CJ Mosleyがシカゴから来た時、シカゴのプレイコールが当時から変わってなくて教えた、っていうのは読んだ気がします。

      そうですね、全スポーツが集まる予定で、サッカーも誘致しようとしているようです。
      ダウンタウンに全て集まるのは他にないそうで、それを売りにしたいようですが、NBAは駐車場が高くなってしまうんで残念な気持ちが強いです。

      削除
  3. HJさんご無沙汰しております。
     最初にGENOさんのコメントに補足させていただくと、これまではNBAのPistonsだけ郊外のスタジアムで実施していたのですが、今シーズンからはもうすぐデトロイトに完成予定のホッケー用のスタジアムでPistonsも試合することに決まったので、より賑やかになってます。最近は大通りに路面電車も開通し、デトロイトは数年前の財政破綻して治安の悪いイメージから少しずつ脱却している様に感じます。

    本題ですが、小生今月末で日本に帰任となりますのでこの場で一言ご挨拶差し上げたく、コメントいたしました。HJさんとは同じミシガン赴任仲間ということでいろいろとお世話になりました。今年度も現地からのレポート、楽しみにしております。私も日本から声援を送ります。

    ところで、先週ミシガン赴任生活最後の旅行として、ミルウォーキーに住む友人に会いに行ったついでに、Green Bayにも立ち寄りランボーフィールドを見学してきました。たいして期待していなかったのですが、町の規模にそぐわない立派なスタジアムで、Green Bayの住民の方たちがいかにPackersを誇りに思っているのかが伝わってきました。スタジアム内のPro shopも見たのですが、グッズの種類もDetroitに比べて豊富で、Packersファンだったら衝動買いしてしまうなぁと思いながら眺めてました。(娘はチーズヘッドに興味を示してました、もちろん買いませんでしたが。)また、朝早くからGreen Bayのファンの方々がチケットブース前に並んでおり、何のために並んでいるのか係員の方に尋ねたら、Packersの練習を見るためのチケットだと教えてくれました。ゲームでなく練習を見るためだけに何時間も待ってチケットを買う情熱には、さすがというか他に娯楽がないからなのかと感心しながら立ち去った次第です。後でテキストで写真を参考までにお送りします。


    返信削除
    返信
    1. Tonyさんコメントありがとうございます。
      返信遅くなりましてごめんなさい。

      あら、いよいよご帰国ですか。駐在お疲れ様でした。
      大雪の日にご一緒できたのはいい思い出です。笑

      さすがGB、すごい人気ですね。おっしゃる通り、他に娯楽がない、というのもあるでしょうが、Lionsもデトロイトエリアの人がみんな応援してくれるようなチームになってくれるのを祈ります。

      写真楽しみにしています。

      削除
  4. ご無沙汰致しております。バートンの移籍は自分も残念に思いますし、今季こそ強力OL構築をと思って居ただけにデッカーの離脱は痛いですねぇ。
    あとホッケーもバスケもデトロイトに移って来てたんですかぁ。Tonyサンが言われるとおり、DETの街も様変わりしつつあるんですねぇ。

    >Tonyさん
    ついに今月末でご帰国の運びとなりましたかぁ。長らくの御赴任、お疲れ様で御座いました。そして現地から我々日本のファンの応援にお付き合いいただきまして、どうも有り難う御座いました。
    実は今春にスキンズファンのソフィアさんが現地WASでの赴任生活を終え日本に戻って来ていらっしゃるのを知って、吃驚するやら寂しく感じるやらしたものなのですが、Tonyサンやご家族の皆さんの御心中は如何でしょうか?
    漸く住み慣れたDETを離れることに寂しさをお感じになってらっしゃいますでしょうか?それとも慣れぬ異国暮らしを無事に終えて、日本での生活に戻れることに安堵されているでしょうか? 
    何れにせよTonyサンや奥方様のご両親様は、可愛いお孫さんの顔がいつでも見られることに大喜びなさっておられることでしょう。
    どうか奥方様、お嬢様共々、お気を付けて無事ご帰朝あそばされることをお祈り申し上げております。

    返信削除
    返信
    1. Ligerさんコメントありがとうございます。
      返信遅くなってごめんなさい。

      デッカーは本当に残念です。早く戻って来てほしいものです。
      個人的にはLangの復帰がちゃんとトレーニングキャンプに間に合うのか、という点も気になっていますが。。。

      削除
    2. Ligerさん、
      ご連絡遅くなりましたが、私のレスに返信ありがとうございました。
      日本に帰国することは安心感はあるものの、ミシガン在住時に交流させて頂いた方々とのお別れや、こちらでしか出来ない経験を多々出来たことを思うと寂しさは拭えません。
      帰国後は時差があるので、これまで通りの頻度では応援チャットに書き込めないとは思いますが掲示板などで獅子党の方々とも引き続き交流させて頂ければ幸いです。

      削除