ラベル

ラベル 観戦ガイド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 観戦ガイド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年1月21日日曜日

[2023 season Playoff Wild-Card] vs Rams 観戦記②

 一時間後に試合開始ですが、その前にWild Cardの観戦記を。

いよいよ試合開始ですが、最初っから立ちっぱなし!

オフェンスの時からみんなずっと立っているのは初めての経験でした。


最初のTD の後に、Barryが紹介されて盛り上がる会場。

Lose Yourselfが流れて、Eminemが映り、会場を煽ります。
3ドライブ3TDの上々の立ち上がりで、前半を終えて17−21で折り返します。

Gridiron Heroesも歌いまくり、会場も盛り上がりまくり。

Rah Rah Rah!!!



後半はなかなか進まない展開。
Ramsに結構進まれますが、TDを許さずFGで止め続けます。

Tシャツ投げ入れタイムに、Tate Quin Tullochの懐かしい面々が登場し、盛り上げます。

怪我したと思ったのに、戻ってきたStafford。

1点差まで迫られて残り8分。


必死に守って、最後のドライブでAmon-Raへのパスでファーストダウン更新してビクトリーフォーメーションに。

とはいえ、Ramsがタイムアウトを二つ使っていたこともあって、一体どうなったら時間が使い切れるのか会場はわかってませんでした。笑


ビクトリーフォーメーションしてるの見て初めて気づき、盛り上がる会場。

そして、トリプル0の瞬間を迎え、紙吹雪が舞います。
感動でみんな動けず。






記念に誰かが置いて行ったポップコーン入れをもらって帰りました。
スタジアム内はLet’s go Lions! ちゃんとで溢れてました。

今回驚いたのはStaffordのLionsジャージを着ている人を1人も見かけなかったこと。

これまではCJやStaffordのジャージは色々なところで売られていたこともあって、ポピュラーだったのですが、今回は本当に見ませんでした。

Staffordへの愛は変わらずですが、我らのQBがGoffに変わったことを実感しました。


こちらもよくTVに映る有名なファンを見つけたので、記念撮影お願いしました。


帰りもとても寒かったですが、最高の瞬間を目撃した悦びに浸りながらホテルまで。


ホテルでテレビを見ながら幸せな振り返り。

ということで、32年ぶりのプレイオフ勝利!!

なんと後3回勝つとスーパーボウルチャンピオン、という今まで想像したことすらなかったところまで来ました。

今日はこれからBuccaneersとのDivisional Round、ここに勝てば49ersとのConference Championshipです。

Playoffに進んでここまで残っているチームはみんな強い!

そして我らがLionsも強い!


ごちゃごちゃ言わずに、チーム・選手・コーチを信じましょう!

Don’t stop BELIEVING!


この曲はLionsの試合の時だけでなく、Detroitのイベントで流れると一番盛り上がる曲です。

歌い出しの歌詞のところに、Detroitという単語が出てきて、皆がここで合唱します。


今日の個人的ファイトソングはこちらです。

DON’T STOP BELIEVING!!!

2023年12月2日土曜日

[2023 season Week10] vs Bears 観戦記⑨

 絶望的な状況から2ドライブで2つのTDを奪い、🐻26−27🦁 と一点差で大逆転。

そしてここから大切な2ポイントコンバージョンを迎えます。

スクリーンも QUIET と観客に呼びかけます。

この2ポイントコンバージョンは気持ちいいくらいに決まりまして。。。

🐻26−29🦁 とFG差とすることができました。

もちろんここで Gridiron Heroes を歌い、Rah! Rah! Rah! と叫びます。




そして、残り29秒、最後のBearsのドライブを迎えます。

スタジアムの興奮は最高潮。

ご覧の通り、セキュリティの人も観客を煽ります。

今にも始まりそうだったのに、CMのせいか、結局この時は騒いだだけ。


そして、いよいよスナップ。

ここまでSackのなかったHutchinsonがここでFieldsの手からボールをファンブルさせ、オフェンスラインにボールを蹴り出させ、セーフティ!🙏

🐻26−31🦁に!

スタジアムがタケノコの里になりました。

そのままニーダウンまでの一連の動画です。


試合後にLomas Brownがやってきたので、サインをもらいました。
この人、底抜けに明るくて大好きです。いつもDan Millerの横にいますね。
 



大興奮のまま、スタジアムの出口に向かうと。。。


Let’s go Lions チャントが自然と始まり、本当に気持ちい。

この日お隣だったおじさんと甥っ子さんから「お前が気づいてくれたおかげでLomas Brownからサインもらえたわ、ありがとう」と声をかけてもらい、楽しかったね、と記念撮影。

西陽が気持ちよく差し込んでいました。


相変わらずの快晴のデトロイトの青い空のもと、ハッピーピーポー達と外を歩きます。

そんな様子を動画で撮りました。



ホテルで預けていた荷物を受け取った後、ひたすら南に向かって歩きます。

スタジアム近辺は人で車が動かなくなるので、Jefferson Avenue まで歩いて、すぐに高速乗れるところでUberを捕まえる作戦でした。

スタジアムからは1kmちょっとありますが、この作戦が見事にはまり、Uberもすぐ捕まって、渋滞にも巻き込まれることなく空港への帰路につきました。

Uberの運転手AliはLionsファンで、試合の話やシーズンの話で盛り上がり、プレイオフ来た時はまた乗せてくれ🚗と携帯番号を交換して別れました。

空港には試合から帰ってきたと思われるLionsファンもそこそこいまして、そういう方々とすれ違うたびにフィストバンプしたり🤜🤛、見つめあって微笑みあったり。。。最高でした。

アメリカ人のこういうところ大好きなんです。

Uberが順調だったので時間があったのと、お腹が空いたので、マックで$10.9くらいでビッグマックのLLセットを食べました。



試合中最大98.2%に達したBearsの勝利確率が残り4分で落ちる様子など見てニヤニヤ。
帰りの飛行機ではSNFでVikingsが負けるのを見て、さらに喜びが増しました。
シアトルまでの5時間のフライトを終え、シアトルのトイレでデトロイトから一緒に乗ってきた試合観戦後のお兄さんと微笑みあって別れました。

ホテルに戻ると、ESPNが結構細かくやってくれててまた嬉しい。



土曜日早朝から、日曜日夜遅くまでの弾丸観戦でしたが、あんな試合を見ることができて本当に良かったです。
次はプレイオフに行きたい!!


2023年11月30日木曜日

[2023 season Week10] vs Bears 観戦記⑧

 1ポゼッションゲームにした次のドライブで見事にBearsを3&Outに仕留め、奇跡を信じて最後のドライブに入ります。

残り時間は2:33、タイムアウト1回とTwo-Minute。時間はあるよ!


動画でもわかりますが、この前のBearsストップあたりから観客総立ち。

最初のプレイはMontgomeryへのパスプレイから。

まずファーストダウンを更新します。

続いてJamoに長いパスを投げます。
ちょうど目の前でしたが、Jamoは完全にボールを見失ってました。
ここはIncomplete。
2-minute warning目前の次のプレイはランプレイ。
これが綺麗にはまり、Montgomeryが12ヤード進みます。
盛り上がってきているのか、CMが長いのか、やたら待ちが長いここから。
盛り上がってチャントするファンをAnzaloneが抑えます。

続いてはGibbsに6ヤードのパス。
続いてLaPortaに8ヤードをヒットし、ファーストダウンを更新します。
次のプレイはポケット崩されて、Goffも体制を崩されながら、なんとかMontgomeryにパスし、これをMontyが9ヤードゲインにつなげます。

レッドゾーン目前、残り1分15秒ほどで次のプレイはMotgomeryのラン。
これが10ヤード進んで再びファーストダウンを更新。
ファーストダウンが更新できるので、見ている方はだいぶ気が楽でした。
続いてAmon-Raへのパス。
低いパスを取るのが本当にうまい!
ここで最後のタイムアウトを使って、一息つきます。
次はパスプレイで投げ捨て。

続いてGibbsに持たせます。
いったか?!に見えたプレイでしたが、1ヤード足りず。惜しい!
エンドゾーン目前で、これは行けたかも!と会場が盛り上がりまくる中、痺れを切らして、Bearsがタイムアウトをとります。


そして。。。


最後はMontgomeryが中央突破でTouchdown‼︎
角度的に穴が見えたので、途中でタッチダウンを確信。

いやっほーーーーー!!!
大興奮の様子は動画でご確認ください。
周りのライオンズファンと抱き合ったり、ハイファイブしたり、大盛り上がり。

26−14と12点差、残り4分15秒から奇跡の2ドライブ連続のTD、でなんとなんと 26-27 と残り30秒残しでの大逆転となりました!!




動画いっぱいのため、この後の2ポイントからは次回で。