ラベル Data の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Data の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年9月25日木曜日

The Detroit Lions rank No. 1 in the NFL in ... defense

mLiveからタイトルいただきました。
... に全てが出てますね。

下の表はThe Football Databaseからの引用です。

まずはTotal Defense。
なんということでしょう。。。本当に一位です。
Run DefenseはNYJに次いで2位、Pass Defenseは3位、総合1位です。
初戦と3戦目は追われる展開でしたので、相手が攻めてくるその中でこの数字は立派です。
まだたった3試合ですが、今やっていることが正しい、という一つの指標にはなるでしょうし、何より選手たちが自信を持てそうです。


Whiteheadは事実を知らされて、「Are we?」「Really? Didn't know that.」と答えたそうです。
意識してないのか、まさかそんなことが起こりうると思っていなかったのか。。。

1stダウンの数も2位ですが、特筆すべきは3rdダウンへの耐性。
28.6%!!
下のほうにTexansがいて1位ではないですが、こちらも堂々の2位です。
ま、4thダウンコンバージョンと合わせると少し下がりますが、それでも30.8%。
3回に1回許していないのです。


では、攻めるほうはどうかというと。。。
こちらも意外な11位、あんなに攻撃できていないのに!
ランはご覧のようにかなり低いですが、パスが引っ張っていますね。
初戦・三戦目は先行しましたので、無理をしていないこともあるでしょうが、Staffordの出来から行くと22位くらいかと思っていたので、ちょっと驚きました。


そしてOffenseも3rdダウンコンバージョン頑張ってますね。
4thダウンと合わせると56%。素晴らしい。数字的にはDenvorと変わりませんが、この部分は勝っています。


あまり話題になりませんが、Puntも素晴らしいです。
Avgで約50Y、Netも40Yと立派です。
さすが我らがMartin!


で、Puntのリターンも何と3位。
Avgで42.8Y、単純にお互いがPuntを蹴ったらその度に7Yずつ陣地を回復していることになります。


そしてプレーが汚い、と勝手に思われているPenaltyの数。
ま、中団にいますが、悪くはないでしょう。


一番下にFoulの内訳がありますが、RP/RF/UR/UCが一つもないのは素晴らしいですね。
これが新HC効果なのでしょうか。。。



さて、ただいまTNF真っ最中、Elyさん覚醒っぽいですね。よかった、今日で。。。

Megatronの足首が気になりますが、Ihedigbo・Waddleが復帰できそうです。
Awayが気になりますが、スーパーボウルに行くにはそんなことは気にしてられません。
Defenseはこのまま、Offenseは今の倍で行きましょう!

Gooooooooooooooo Lions!!!!!