ラベル WEEK 12 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル WEEK 12 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年12月1日金曜日

WEEK12 vs Minnesota Vikings 4

最後です。

この日怪我したSwansonですが、今週もOUTのようです。
今年はずっと調子が上がらないので、Glasgow/Dahlがどんな風になるか少し楽しみです。


なんとか追いつけるかも、という点差で4Qに入ります。

しかしStaffordがAnkleを痛めます。


 この怪我のせいでTD後の2-ptいけなかったそうですが、これは謎の采配でしたね。
どんな理由であれ、やはりここはFG一本差にしておく必要があったと思います。

この日の観客は感謝祭最高記録、Ford Fieldとしても二番目の記録とのこと。

突然現れたトナカイ?
クラウドノイズ虚しく、ほんの少しずつKeenumに進まれます。
こういうQBは疲れます。
やったと思ったら通されるので。。。



で、最後の攻撃。
みっともない攻撃で最後はINTで終戦。

力負け、完敗でした。
やはり最初のレシーブ選択が全てだったんではないでしょうか。
そして、その次のファンブルロストでモメンタムを失いました。

これでMINと残り5試合で3ゲーム差、地区優勝は絶望的になりました。涙
はー。



2017年11月30日木曜日

WEEK12 vs Minnesota Vikings 3

あんまり振り返りたくない試合ですが。。。





この日はキャプテンの家族が登場。
Staffordの双子の赤ちゃんも奥さんと一緒に登場。


最大のミステイク。
コイントスに勝って、先行選択。。。ほんと理解不能。

で、開始からボロボロ。
止められないディフェンスにファンブルロスト。


ここで追いつきたいドライブをあっさり終えて、Vikingsに逆にTDを取られる始末。酷い。
その後なんとか返しましたが、このドライブが肝だったと思います。
ハーフタイムショー。あんまり盛り上がらず。
前半スタッツ。

まだ望みは捨てていなかったんですがね。。。

2017年11月27日月曜日

WEEK12 vs Minnesota Vikings 2

この日は開門が30分早かったので、長男と早めに向かいました。

この日のプレゼントは、タオルと、

Tateのバブルヘッド!
今回もかっこいい箱に入っています。
 かわいい路線なのかかっこいい路線なのか不明なデザイン。

スタジアムショップでなんとこれまでのピンバッジと、これからのピンバッジを発見。
買い損ねたPanthers戦と、今後の二試合を購入。

この日もLegendのサイン会をやっていました。
よく見たら、一人は殿堂ジャケットきてますがな!
ということでならびました。
アメリカあるあるですが、サイン会で選手と観客が長く喋るので、全然列が進みません。
ま、試合までたっぷり時間あるのでいいのですが。

明るく陽気なBallさんと
 カッコつけてダンディなHall of FamerのBarneyさん。

Ballさんはとてもいい人で、長男に稽古をつけてくれました。
長男は写真というか写真入りのハガキにサインをもらいました。名前も書いてくれました。
こちらのお方はダンディズム。黙々とサインします。

 ちゃんとHOFの年も書くんですね。
この日は初めてのスローバックユニフォーム。
ヘルメットに何もないのでパチンコ玉みたい。


Bridgewaterは1.5軍的な扱いで練習してました。
Keenumがいいので、代えにくいでしょうね。




この日の審判はこの方。ま、悪い印象はない人なので一安心。


写真が多くなったので、続きます。

2017年11月25日土曜日

WEEK12 vs Minnesota Vikings 1

ホームでのPlayoffゲームの夢が打ち砕かれました。
私の任期的に、今シーズンが最後のチャンス、砕け散りました。

完敗でした。ひどかった。
愚痴です。


  • なぜコイントス勝ってレシーブするかね。いつも最初は全然進まんやないかい。
  • Keenumはよかった。各プレーでどれだけのヤードが必要かよくわかっているし、レシーバーを信頼している。あれだけ3rdダウンを通されると応援する側の気持ちが折れまくる。
  • Staffordボロボロ。パスミスだらけ。挙句怪我。
  • ファンブルはひどすぎる。なんじゃ、ありゃ。こないだも試合開始直後のドライブでファンブルしてるし、集中力なさすぎる。
  • Fells神話終了。二つもエンドゾーンでドロップ。Ebronに変えよう。
  • Taylor Decker、Griffinに完敗。ひどすぎる。他のOLもダメダメ。
  • プレイコールは工夫もあってよかった。ただ、Staffordがそれを決めれなかった。
  • パスラッシュ、本当にかからない。無理矢理でもFreeney出した方が良かったんじゃないか?
  • Staffordの足の具合が悪くて2ptやらなかった、とのことだが、あそこは2pt以外選択肢ないでしょ?!
  • TE Rudolfに2TD、一つ目はディフェンスバタバタして10人しか人おらず。タイムアウト取れよ、Caldwell。
  • Prater、Martin、Marvin、Ebronは及第点。

本当に痛い一杯でした。
過去二番目の観客で埋まったFord Field、今回は圧倒的にLionsファンが多く、真っ青に染まっていましたが、そんな中でKeenum始めVikingsは本来の力を出し、Lionsはひどかった。

個人的には2Q終了前のLionsのドライブがパントに終わり、返しでVikingsにTD奪われたのが痛かった。その後前半終了直前に取り返しましたが、それでもあそこはその前のドライブで最低FGで詰め寄って前半終わりたかった。

地区優勝はほぼ絶望的になり、Wild Cardを狙うことになりました。
もう、残念感が半端ない。

2016年11月28日月曜日

WEEK 12 vs Minnesota Vikings 3

感謝祭の4連休の最後に風邪をひいてしまい、本日会社休んでしまいました。


続きです。
相変わらずの3rdQの進まなさで、逆転を許します。



いつものようにリードを許して迎えた後半最後。
ここからまた始まります。
といってもいきなりこのプレーから。

後ろの人がCalvinならとってたね、って言ってました。

そして3rdダウンでのこのPlay。Boldinほんとすばらしい。
続いてMarvin Jonesがキャッチを決めます。

そしてまたもやBoldin。
ディフェンダーを引きずりながら1ヤードでも前へ。。。心打つプレーです。

ここで2minutes warningを迎えます。
多くの人が逆転を信じて立ちながらの観戦になってきます。

次のプレーはMarvinに届かず。
Riddickもノーゲイン。

結局Praterが48Yを決めて同点に。


そしてMinnesotaの攻撃。
総立ちでのクラウドノーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイズ。

そして飛び出たSlayのインターセプション!!

このプレー、たぶんファンブルですね。
前半二つとオフセットしてくれたと思いましょう。。。


そして締めはこの方です。

またもや劇的な勝利で7勝4敗となりました。