ラベル

ラベル NFL観戦ガイド2016 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル NFL観戦ガイド2016 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年12月2日金曜日

7勝4敗のここまでを振り返る

昨日のTNFはいろいろな疑惑判定がありましたが、結果的にはLionsに味方してくれました。

ということで、今週末はビッグゲームになります。
ハイパーオフェンスのSaints相手にどう戦うか、というか戦えるのか、勝負どころです。

勝てば。。。Playoffはかなり近づくでしょう。


今季ここまで7勝4敗。せっかくなので振り返ってみましょう。
というか、ただリンク貼るだけーー。































何度見てもよく勝ったなー、という試合ばかりですね。
負けた試合も惜しいのばっかり。




最後はPride of Detroitが最近テーマ曲として推している TOTO の Africa にハイライトをのっけたこちらの動画をお届けします。


このビデオいかんです。涙出てくる。。。

2016年11月30日水曜日

WEEK 12 vs Minnesota Vikings 4

ちょっとした続きです。

試合終了後に127ゾーンの後ろに集合します。

と思ったら、並ぶ場所が違っていました。
で、お店の前の長蛇の列に並びなおしてこちらをゲット。


5歳から14歳までの子供がフィールドを走ってTDをとれる、という催しです。
どうやら毎試合行われているようで、今回は長男と一緒だったので、参加してみました。

注意点は2つ。

  1. 子供一人につき、大人一人
  2. 飲み物、食べ物は持ち込み不可
手にLionsというスタンプを押してもらってスタンドから入ります。


フィールドの反対側ではHansonによるFG講座?が行われていました。


向かって左のフィールドで子供が一列に並んで順番にエンドゾーンに走ります。
小さなプラスチック製Lionsフットボールももらえます。


長男は大満足でした。

お子さんのいらっしゃる方はぜひお試しください。

2016年11月18日金曜日

【2016版】 Ford Field での Detroit Lions 戦観戦ガイド②

気づけば第一回(【2016版】 Ford Field での Detroit Lions 戦観戦ガイド)を書いてから既に2ヶ月、あっという間にシーズンの半分以上が終わっております。(正確には10週/17週)が終わっています。

我がDetroit Lionsはここまで5勝4敗、NFC北地区の首位に立っております。
前回記事でしつこいくらい書きましたが、つまり。。。
チケットの値段ははここから上がる一方です!

とはいっても、明後日のJacksonville戦は比較的穏やかな値動きですので、今年ひとまず安く行きたい人にとってはラストチャンスです。

今回はスタジアムまでの道のりと試合終了までの流れを説明します。

【試合開始前】


  • 駐車場はスタジアム南側に止めるべし!
    • こちらは過去記事ご覧ください
    • 帰りに駐車場から右折で南方向に出られる駐車場がお勧めです
    • Comerica側は安いですが、お勧めしません
  • スタジアムには早く行くべし!
    • 試合開始30分前くらいから長蛇の列になる可能性があります
    • 開始1時間前に到着することをお勧めします
  • 荷物は最小限で行くべし!
    • こちらも過去記事をご覧ください
    • 男性はかばん無しが理想です
    • 携帯・財布・鍵・カメラ(コンパクト)くらいですね
  • Detroitグルメを味わうべし!
    • Ford FieldにはDetroitゆかりのレストランが多く入っています
    • 高いですが、せっかくなので試してみましょう
    • ちょっと古いですが、こちらも過去記事
    • ビールを飲まれる方はぜひBottle upを!
  • Twitterで#OnePride と写真をつぶやくべし!
    • キックオフ1時間前までにスタジアムに入って、その中で写真を撮って「#OnePride」というハッシュタグをつけて投稿しましょう(他にコメントは不要)
    • 運が良ければ、練習中にフィールドの上に降りることができます
    • アジア人は倍率が低いので、結構な確率で当たると思います
  • 記念にゲームピンバッジを買うべし!
    • 毎試合、日付の入ったピンバッジが売られます
    • 記念にどうぞ


【試合開始直前】

  • 選手入場時のマナー
    • Lionsの選手が来るときは歓声で、敵側にはブーイングを浴びせましょう
  • 国歌斉唱時のマナー
    • 国歌斉唱時は起立して帽子をとりましょう
    • 子供もしっかり立たせましょう

【試合中】

  • Lionsが攻撃しているときは 静かに 見守る
    • Playcallを聞こえやすくする、Audibleをしやすくする、集中させる、ためです
    • もちろんスーパープレーが出たり、一つのプレーが終わったら歓声も拍手もOKです
  • 敵側が攻撃しているときは 大声を出したり、拍手したり して邪魔をする
    • Crowd Noiseと呼ばれるもので、これがあるかないかが、ホームとアウェイの大きな違いです
    • 先程の逆で、相手の無線を聞こえにくくする、Audibleをしにくくさせる、False Startを誘う、プレッシャーをかける、ためです
    • ポイントは 恥ずかしがらないこと!
    • 特に3rdダウンの時は、大きな声をだしましょう
    • 「アーーーーーーーーーーー」でも「ウーーーーーーー」でも「エーーーーーーー」でもなんでもいいです、とにかく大声を出す
  • 周りのファンと触れ合う
    • いいプレーが出た時、タッチダウンを取ったときは立ち上がって周りの人とハイファイブをしましょう!
    • みんな返してくれるので、とにかくハイファイブの輪に入りましょう
    • この一体感がフットボールの魅力の一つです
  • タッチダウン後の歌をみんなで歌う
    • タッチダウンをとって、キックもしくは2ポイントが終わった後、必ず上の歌が流れます
    • 途中の RAH RAH RAH と、最後の Goooooooooooooooooo Lions!!!! のところは大声で歌いましょう
  • 最後まで試合を観る
    • 渋滞が嫌いで試合中に帰る人もいますが、せっかく高いお金を払っているので、最後まで観ましょう
    • 特に今年のLionsは最後の数分での大逆転が定番になっています、あきらめるのは早いです
    • どうしても渋滞が嫌なら、上の記事で紹介している高めの駐車場を使って、帰りにかかかる時間をセーブしましょう

共通して言えることは。。。
とにかく楽しむ!

せっかくなので、思いっきり楽しみましょう。
クールに静かに観てもいいですが、思いっきりはじけて観ることで本当の魅力がわかります。
その後の人生で二度と会わない人たちばかりの中で、恥ずかしがる必要なんてなし!

周りが盛り上がっているときに(敵側のファンじゃないのに)自分たちだけ静かに座っているほうがもっと目立ちますよ!

思いっきり場になじんで最高の一体感を味わいましょう!

2016年9月10日土曜日

【2016版】 Ford Field での Detroit Lions 戦観戦ガイド

2016年NFLシーズンも木曜日にいよいよ開幕、明日日曜日はLions含めて多くの試合が行われる実質的な開幕日です。


今回は、Metro Detroit Areaに住んでいる、もしくはMichiganに住んでいて、Lionsの試合に行ってみたいなあ、と考えている人に向けてお送りします。
  • アメリカに住んでいるので一度くらいはNFLの試合に行ってみたい
  • フットボールの試合に行きたいけど、どの試合がいいかわからない
  • NFLは試合数が少なくて、いつ試合をやっているかわからない
  • チケットはどのようにとればいいかわからない
といった人向けです。

この記事を参考にしていただき、一人でも多くの人にアメフト、そしてNFLの魅力を体験してもらえると嬉しいです。


  • NFLのチーム構成

NFL(National Football League)には 32チーム が所属しており、 AFC と NFC という二つのカンファレンスに16チームずつに分かれています。
それぞれのカンファレンスの中に、 東 西 南 北 の地区(Division)がありまして、4チームずつで構成されます。

2月の第一週に開催される スーパーボウル はこのAFCとNFCのカンファレンスチャンピオンチームによる優勝決定戦です。

つまり、スーパーボウルは絶対に同カンファレンス同士で対決することはありません。

ただ、レギュラーシーズンでは、AFC所属チームとNFC所属チームも頻繁に対戦します。


  • シーズンは何試合?

NFLの1レギュラーシーズンの試合は 16試合 です。
そうなんです、たったの 16試合 なんです。

そして。。。大事なことは。。。ホームゲームはこの内の半分、つまり 8試合 しかありません。

試合に行きたいとは思っていたけれど、毎年気づけばシーズンが終わってしまう、というそこのあなた、そうなんです、チャンスは一年にたった8回しかないのです。
野球やバスケットボールと比べて圧倒的に少ないのです。

レギュラーシーズンを勝ち抜いて、Playoffに進めば、試合が増える可能性(最大+2試合)がありますが、ホームでPlayoffを戦うには、必ず地区優勝をしなければなりません。(※厳密にはワイルドカードの場合でもほんのわずかに確率がありますが、まずないと思ってOK)

そして、ここに我がLions最大の関門があります。
そう、地区内のライバルが強い!!(Lionsがほぼずーっと弱いことはこの際おいておいて)

ライバルが強いと地区優勝の可能性が減るのは当たり前なのですが、さらに問題なのは、「同地区内はホーム&アウェイで毎年二試合必ず対戦する」ということです。

Lionsの所属する NFC北地区(NFC North)には、

  • ずーっと強い Green Bay Packers
  • たまに強い周期が訪れる Minnesota Vikings
  • 昔強かった Chicago Bears
が所属しています。
地区内で優勝するためには、とにもかくにもVikingsやにっくきPackersにいい成績を残す必要があるのです。



  • 試合はいつやるの?

基本的には9月の第二日曜日からだいたい年末までの17週間 毎週 行われます。
各チーム一週間だけ休憩する週があって、それを BYE WEEK(バイウィーク)と呼びます。


週の内訳はアメリカ東部時間(EST)ですと、基本的にはこの流れです。(例外もあり)
【日曜日】
   13時から10試合ほど
   16時もしくは16時30分から2試合ほど
   20時30分から1試合(SNF:サンデーナイトゲーム)
【3日前の木曜日】
   20時30分から1試合(TNF:サーズデーナイトゲーム)
【翌月曜日】
   20時30分から1試合(MNF:マンデーナイトゲーム)
MNFやTNFは強いチーム、人気のあるチームが組まれることが多いです。
Lionsは今年一度MNFがありますが、残念ながらAwayです。

余談ですが、プロが日曜日に試合をやるので、カレッジは基本土曜日、ハイスクールは基本金曜日に試合が行われます。



  • Lionsの今年(2016年)のスケジュールは?

 こちらが明日から始まるLionsの2016年スケジュールです。


グレーで塗りつぶされているところはAwayゲームですので、今回のガイドからは除外します。

ご覧のように今年のホームゲームは大変簡単です。

日曜日の13時! と 毎年恒例の感謝祭ゲーム

※ただし、シーズン後半はスケジュールが変更される可能性あります。(いいマッチアップになった場合TV中継の順番を入れ替えるため)



  • どの試合に行くのがいいの?

この質問は大変難しいです。
何を試合に求めるか、によって大きく変わってくるからです。


チケット価格


  • 家族で行くから安いほうがいい
  • とりあえずNFLが見れればいい

気候

  • 寒い季節は嫌
    • LionsのホームはFord Fieldという屋内スタジアムなので、試合観戦自体寒いことはありませんが、ダウンタウンまでの道のり、駐車場からスタジアムまでの移動等天候の要因は少なからずあります。

盛り上がり

  • どうせ行くなら、盛り上がる試合がいい
  • せっかく行くなら、勝って欲しい

観たい選手がいる

  • 今年のホーム対戦相手の中にもリーグを代表する選手が多くいます。将来の殿堂入りが確実な選手もいますので、そういった選手を観る、というのも一つの動機です。
    • Green Bay PackersのQB Aaron Rodgers:当代最高のQBの一人
    • Minnesota VikingsのRB Adrian Peterson:当代最高、歴代でもトップレベルのRB
    • Washington RedskinsのQB Kirk Cousins:中レベルのQBですが、地元Michigan State出身です


  • チケット価格はどうやって決まるの?


 チケット価格は「試合相手」「席の場所」「スケジュール」「チームの成績」によってかわります。
試合相手:同じ席で比べた場合、試合によって2種類の価格があります。今年のスケジュールでは水色で塗りつぶされた後半の3試合は他の試合より 25%以上元のチケット価格が高いです。今回は同地区対決がすべて(元のチケットの値段が)高い試合になります。
対戦相手が 全米的に人気のチーム や、距離的に近いチーム の場合、チケットは高くなります。一方、Detroitから距離が遠くて、全国的に人気があるわけではないチームの場合安くなります。 

席の場所これは説明不要だと思いますが、席の場所(ブロックや列)によって価格が違います。参考までにシーズンチケットの価格は以下の表のようになります。この価格にはプレシーズン2試合も含まれておりますし、試合で価格も違うので、単純に10で割ればいいわけではないですが、どの席が高いかはお分かりいただけると思います。
スケジュール:感謝祭ゲームは毎年この試合だけ来る、という地元民がいたりしますので、チケット価格は少し高めです。今シーズンは 元旦ゲーム がありますが、この日はどうなるか経験がないため全く不明です。 
チームの成績:チケットの価格を最も左右するのはここです。
チームが弱い=チケットが安い、
チームが強い=チケットが高い、
とても単純な構図です。
難しいのは。。。今年チームが強いのか弱いのか5試合くらい終わらないとわからない点、です。詳細はここでは述べませんが、NFLは「平等であること」、「チーム差をなくすこと」、を目的に運営されていますので、各チーム間の戦力は拮抗しております。 安定して強いチームは数チームありますが、それ以外のチームは毎年どこのチームが出てきてもおかしくない状況です。今年のLionsが強いかどうか。。。さあ、どうでしょう。一試合もしていない現時点では何とも言えないんです。
もし強かった場合:Playoffの確率が上がると、シーズン終盤にかけてチケット価格は高騰を続けます。Stubhubでの最低価格が$150なんてこともあります。
もし弱かった場合:Playoffの確率がなくなると、チケット価格は額面割れすることもあります。運が良ければ$50くらいで一階スタンドにいけます。
シーズン序盤は組み合わせにもよりますが、Playoffのチャンスがありますので、価格は下がりません。


  •  チケットはどこで買うの?


  1. オフィシャルサイト
    • オフィシャルサイトで購入可能ですが、前の方の席はあんまり空いてないですね
    • 1席での販売が多いので、家族で選ぶには買いにくい場合もあるかもしれません。
    • 手数料は比較的良心的です
    • 購入した場合 Flash Seats というアプリをスマホにダウンロードする必要があります(登録・会費等は無料)
  2. NFL Ticket Exchange
    • NFLがSeason Ticket Memberにお勧めしているチケット売買サイトです
    • 手数料不明ですが、表示価格だけならStubhubなんかより安いです
  3. Flash Seats
    • 試してみましたが、リストに上がってこないですね
    • これは使えないかもしれません
  4. Stubhubなどの転売サイト
    • Stubhubはよく使いますが、最近手数料が大幅に上がってお得感が少ないです
    • 探すときはOptionで「Show prices with fees」をチェックして探したほうがいいです。この場合は表示価格=支払い価格です
    • ただ、Stubhubに関していえば全米一のサイトとあって、流通量が多く、掘り出し物に出会える確率は高いです
    • Stubhubはダウンタウンにチケット受取所があり、そこで受け取る必要がある場合もあります
  5. Craigslist(個人売買)
    • 全米最大の地域掲示板、Craigslistにもチケットは掲載されます
    • 手数料がない分、最安値を重視するならここが一番安いでしょう
    • アメリカ人と交渉ができるかた、受け渡しができる方にはいい選択肢です
    • ただし、騙された場合に保障はありません。
  6. ダフ屋
    • 買ったことも売ったこともないですが、Ford Fieldの周りにはいっぱいダフ屋さんがいます
    • 高いのか安いのか知りませんが、チケット持たずにダウンタウンに行ってしまっても、物理的に入手が可能です



  • チケット媒体は?

私が知る限り、見る限りでは、下記三種類です。
  • 一般的な紙チケット
  • プリントアウトして持参する電子チケット
  • Flash Seats(スマホの画面のQRコード)

どのチケットも、セキュリティチェック後の検札でバーコードを読んで認証し、入場します。




  • どの試合がオススメ?

独断と偏見で選んだ今年のホームゲーム採点表です。


上で書いたように、何を試合に求めるかによってオススメが変わるので、それぞれの項目を勝手に書いてます。


  • 勝てる確率:そのままです。やっぱりスポーツは勝たないと!
  • 盛り上がり度:対戦相手に対するファンの思いを表しています。開幕戦はテンションが上がっているので、少し高め、最後のGB戦は積年の恨み、長年の屈辱を晴らす意味を込めて最高点です。
  • チケット価格:チーム成績を一切考えずに、対戦相手とチケット額面だけの値段を見た場合のチケット価格予想です。
    • た・だ・し・・・ これはチーム成績で大きく左右されます。
    • 11週目のJaguars戦あたりでPlayoffの可能性が残っている(6勝以上)していれば、ここからの価格はうなぎ登りの可能性があります。
    • 逆に、この時点で4勝程度ですと、このJaguars戦は価格的にはとてもお値打ちな試合になるはずです。



それではタイプ別お勧めの試合です。(一試合もやっていない9/10/2016時点で)

チケット価格最優先の人は・・・


  • シーズン序盤戦(Tenessee/Philladelphia/Los Angels)
  • 開幕からの数試合の様子を見て、勝ち越しているようなら早めの試合:Los Angels/Washingtonあたり
  • 序盤から失速しているなら(そんなことはないはずですが!):11週目 Jacksonville戦
はっきり言えば、今年のホームゲームは全米的人気チームとの対戦がほとんどないため、例年に比べれば、安い価格で買える試合が多いと思います。


寒い中行きたくない人は・・・

  • Halloween前の2-7週目

盛り上がりを重視する人は・・・

  • 開幕戦(Teenessee)
  • 勝ち越しているようなら11週目のJacksonville以降
  • 勝ち負け関係なしに地区対決三連戦
  • にっくき Green Bay Packers戦

観たい選手がいる人は・・・

  • お目当ての選手次第ですが、繰り返しておきます。
    • Green Bay PackersのQB Aaron Rodgers:当代最高のQBの一人
    • Minnesota VikingsのRB Adrian Peterson:当代最高、歴代でもトップレベルのRB
  • RodgersやPetersonのすごさはTVでもわかりますが、目の前で見るとそのすごさをより感じることができます。
  • ただ、怪我の多いスポーツなので、チケットを先にとっても、見たい選手が出場できないことも多々あるので、お目当てがいるならギリギリまで購入を待つのも手です。


 (番外)それでも価格が高いと思っているあなたに


StubhubでGreen Bay Packersのホームゲームの試合の価格を調べていただくとわかりますが、Lionsの試合の価格はとてもとても安いです。(個人的感覚ではとても適正な価格だと思います)
ただし、Detroitの他スポーツと比べると高いのは確かです。試合数が少ないことはもちろんですが、一番はスポーツ自体の人気です。
こればかりは言葉で説明できませんし、FootballにCrazyになっている私が言っても戯言に聞こえてしまいますので、会場でその魅力を感じてください!無茶苦茶盛り上がるんですよ、試合!



  • どの席がオススメ?

予算次第ですが。。。ざっとしたお勧めです。(カッコ内はセクション)

  1. サイドライン沿い1階席(102-110/123-132)
  2. エンドゾーンより1階席(141、100-101/111-113/120-122/132-134)
  3. サイドライン沿い2階席(200-214/226-235):ここはSuiteなので高いですが
  4. エンドゾーンより2階席(222-225/236-239)
  5. ゴール裏1階席(135-140/114-119)
  6. サイドライン沿い3階席(325-337)
ポイントは
  • フィールド全体が見やすいか
  • 周りが熱いか
です。

エンドゾーン側になればなるほど、どうしても反対側のプレーが見えにくくなってしまいますので、やはりサイドラインに沿った席がお勧めです。
ただ、ここもあんまり前の方の席ですと、フィールドの臨場感は味わえますが、全体を俯瞰し難くなりますので、注意が必要です。
また、二階席や三階席はフィールドから遠くなるので、プレイが見えない、わからない、という可能性もあります。
せっかくスタジアムに行っても上にかかっている大画面だけ見ていてもしょうがないですので、できれば一階席がいいですね。

一階席のファン、特にゴール裏のファンは熱いので、雰囲気を味わうならこの辺もお勧めです。




すごく長くなってしまいましたが、少しでもお役に立てればうれしいです。
時間があるときに 第二回 フットボールスタジアムでの過ごし方 をお送りする予定です。

ご意見、質問等ありましたら、コメント欄にどうぞ。