ラベル WEEK 6 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル WEEK 6 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年10月21日土曜日

WEEK6 @ New Orleans

もう一週間ですね。
悲惨な試合でした。

途中少し奇跡を信じてしまいましたが、ひたすら自滅。

SaintsはStaffordはOLの生で時間がないから、どんどんプレッシャーをかけ、ボールを叩くことを最初から狙って来たそうですが、まんまとやられました。

とにかくPlayがPredictableだ、とだいぶ書かれるようになりました。
Staffordの足の様子がよくわかりませんが、JBCはもう少し工夫をしてもらわないとやられっぱなしになりそうです。

ランプレイは一辺倒ですね、しかし。
Ameerはスピードがあるので、ピッチとかしたらいいんじゃないか、と思うのですが、そういうもんでもないのかしら。
ピッチなんてここ数試合見ていない気がします。

試合直前にLangがアウトになったことで、OLは悲惨。
それでもやはりStaffordがいけません。
一人のレシーバーをずっと見続ける悪い癖が出ているような気がします。
もっと早い段階でパスが投げられるコールをしてあげてくれー。

はあ、憂鬱な3週間になってしまいました。

これで3-3、とにかくきつい相手とがつづいたシーズン前半、まあ、ギリギリ及第点かな。

それよりも!!GBのQBが負傷で少なくとも8週間はアウト。
GB、CHIとまだ2試合ずつ、計4試合残しているLionsとしては地区優勝に向けた大きなチャンスです。

厳しい試合となりますが、まずは来週のPIT戦、頑張れ!頑張れ!頑張れ!

2015年10月24日土曜日

Week 6 vs Chicago Bears 5

Petersonが風邪でQuestionableという情報が入りましたが、明日は果たしてどうなるか。。。

その前に先日の試合を終わらせましょう。
ゴタゴタの末に始まった延長戦。

CJがキャッチしたり、
外にパス投げたり、
サックされたり



 メジャーした末の
 パスインコンプリートがあったり、まあ、進まない両チーム。


そして、セイフティの危機からのStaffordのランで始まるドライブ。



もうやめればいいのに、まだやるこのプレイ。
Ameerへのパスで少しだけゲインして、
DefenseというBearsファンの応援の中、Mooreがまたまたやってくれます。

一回ランプレイをはさんで。。。

神様のスーパープレー。




Kick it!と叫ぶ中、なぜかオフェンスが出てくるLions。
と思ったら、場所移動でした。
Praterは左からが好きなのかな?


そして、Winning Field Goal。

やっと終わったー、という感じの1勝目。
何はともあれ1勝。めでたい。




秋晴れというには少し寒い中気持ちよく帰宅です。


Week 6 vs Chicago Bears 4

アッと気づけば逆転を許し、1TD差。



取れたと思ったWrightへのパス。



残り3分を切って敵陣まで侵入したLionsでしたが、4thダウンを迎えます。
ここでこの日の謎采配その②、 残り2:50秒残し7点差でのFGアテンプト。
ま、わからなくはないですよ。
でも。。。どうするのこの後?!という雰囲気になります。
ここで帰る人も出始めました。

ところが、この謎采配。
ディフェンスが奇跡を起こします。
3回ランを使ってきたBearsをしっかり止めて、タイムアウトを使って時計もセーブ。


残り2:23秒から攻撃権を得ました。



何とかなんとか攻め込んで、敵陣に入ります。
ただ。。。点差は4点、TDが必要な状況に変わりはありません。

2minutesを迎え、最後の攻撃が始まります。

ここでこの日大活躍のMooreがまたナイスプレーを見せました。


さあ、いよいよレッドゾーン。

ここで時間を使う意味も込めてのランプレイ。
ま、これはいい。

が、この後でまた審判にやられます。

これがIntentional Groundingの反則。


ところがこの後のプレイで、今度はRoughing the passer でファーストダウンが更新できました。


後6ヤード。
29秒、パスは4回投げれるな、と思いました。
ご覧のように先程から総立ちに近い一階席。

そして・・・しびれる瞬間がやってきます。
かみさまーーーーーーーーーーーーーーーーー

 大興奮の場内。
キックもきまって、3点差。
残り21秒、勝ったと思いましたよ。はい。

ところがファウルやらCutlerやらであっという間にシカゴに攻め込まれます。

はずしてーーーーーー、という願いむなしく決まるFG。

OverTimeに突入してしまいました。。。




2015年10月22日木曜日

Week 6 vs Chicago Bears 3

気持ちよく迎えたハーフタイム。
この日は殿堂入りした選手たちのリング授与式がありました。

大勢のカメラマンの前にセットされた特設ステージに座る3人。



プレゼンターはちゃんと殿堂から来ていました。




Barry Sandersの時の声援はもう、圧倒的。
スタンディングオベーションで、敵味方関係なく拍手してました。



前半でラッシングが80Yも出ているこの日のLions。

後半開始早々Cutlerにしっかりプレッシャー掛けてやけくそ投げさせたのに、Mathisさんがやらかして、いきなりレッドゾーンのピンチ。
散々Mathisに悪態つくわたくし。

が、次の瞬間Mathisが起死回生のインターセプト!
前言撤回してMathis賞賛のわたくし。


なんとか助かって、さ、いくぞ。


Ameerさんがナイスカウンターでゲイン。

ところが。。。そのあとまたやらかしました。
WrightのPoorなブロックの後ろでAmeerファンブル。。。

しょんぼり下がるAmeer。
この後OTまで干されて出してもらえなくなりました。

そして、今回の試合のひどい判定の一つ。
おい、これどう見てもRiddickにタックルいってるやろ!!

Staffordなんて投げ捨ててまで指摘してるっちゅうねん。
でも。。。そんなことしなくていいから、ファウルだと思ったらRodgersみたいに奥に投げ込めや!





最悪のファンブルをしたTJ Jones。
あれはない。



4Q開始早々 Bearsがレッドゾーンに迫り。。。

TDをとられます。

が、なぜかここで2ポイントをやらず、キックを蹴るBears。
なんで?!
この日の謎采配その1でした。

逆転されて、紙袋をかぶる集団が現れます。