ラベル FA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル FA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年4月17日火曜日

もうすぐDraft

Bryantがカットされたりしましたが、Lionsは大変おとなしいFA戦線を継続しております。


  • TJ Jonesと再契約
  • OL Clearyが引退リストに
  • Ansahがフランチャイズタグにサイン

新加入選手の背番号が決まりました。

CB DeShawn Shead - 26
RB LeGarrette Blount - 29
LB Devon Kennard - 42
LB Christian Jones - 52
TE Luke Willson - 82
TE Levine Toilolo - 87
C Wesley Johnson - 73

Pre-seasonの組み合わせが発表されました。
シーズンスケジュールは今週木曜日発表とのこと。

Preseason Week 1 at Oakland Raiders (August 9-12)

Preseason Week 2 vs. New York Giants (August 16-19)

Preseason Week 3 at Tampa Bay Buccaneers (August 24, 8:00 p.m. EST)

Preseason Week 4 vs. Cleveland Browns (August 30-31)

中継が決まっているTampa戦のみスケジュール確定しています。

んー、ホームはNYGとCLEか。。。残念。

2018年4月8日日曜日

FAアップデート -さよならみんな-

ドラフトが近づいてきてFA関連の動きが少なくなってきました。


  • 2014ドラフト3巡 SwansonがJetsに行きそう
  • QB Matt Casselとサイン:これに伴いAlek Torgersenという選手を放出、CardinalsがWaiverで獲得
  • CB Desmond Lawrenceをリリース:誰?
  • Armonty BryantがRaidersに
  • Paul WorrilowがEaglesとサイン

こう見ると2014ドラフト組はひどかったですな。
  1. Ebron
  2. Kyle Van Noy
  3. Swanson
  4. Lawson(まだいる)
  5. (4巡)Webster
  6. (5巡)Reid
  7. (6巡)TJ Jones(まだいる)
  8. (7巡)Freese
ほぼ空気のようなドラフトですね。
Mayhewの最終四年は下記メンバー。2013年以外...



現在チームにいるのは
2012:0(WhiteheadはFA)
2013:4
2014:2
2015:2


こう見るとここ数年のシーズン成績はむしろ褒められていい?

2018年3月31日土曜日

FA続き-ほんとコツコツ編-

Quinnさんはオーナーズミーティングなどに参加していますが、まだまだサインを続けています。



  • LB Jonathan Freeneyと契約:28歳ですが、試合経験少ない選手です。NE時代のPatricia人脈
  • TE Levine Toiloloと契約:元ATLでレギュラー級のTE。
  • C Wesley Johnsonと契約:Depth要員かと。

Sylvester Williamsと契約したことでHankinsとの契約はほぼない、という残念なニュースが流れています。

2018年3月22日木曜日

FA情報更新 -コツコツQuinn編-

派手さの全くないスタートを切ったLionsのFA戦線ですが、動きの止まった他チームをよそ目に、Quinnはコツコツと選手を増やしています。

ベテランRB LeGarrette Blountと契約:1年基本$2M、最大$4.5M。Patriciaと仲がいいらしいですな。

TE Luke Willsonと契約:1年$2.5M。Detroitから30分のカナダの街出身。子供の頃のヒーローはBarry Sandersで、Lionsに来れたことは Dream come true とのこと。ブロッキングTEとのことで、Fellsの代わり、と言うことでしょう。

DT(NT) Sylvester Williamsと契約:3年$16.5M。2013ドラフトの全体28位指名の選手。ランに対してかなりいい選手の模様です。

DT Ricky Jean Francoisと契約間近?

DT Jonathan Hankins と Alan Branch を招く予定。Hankinsは地元出身の大型FA選手。ちょっと無理してでも取ってもらいたい!


DEが全然FAにいないので、RB・TE・OL と合わせてドラフトで取るつもりかもしれません。

2018年3月16日金曜日

NFC北地区 FA情報更新(EST 3/16 17時)ー何も起こらないLionsー

FAもだいぶ落ち着いてきました。
が、最初っから落ち着いているLions。。。どうする気なんだろ、Quinnは。

情報更新ですが、Lions以外は全部拾えていないと思いますのでご了承ください。

【Lions】

  • Don Muhlbachと再契約:1年$1.105M
  • Kerry Hyderと再契約(数日前)
  • Tavon Wilsonと再契約:2年$7M
  • 元NYG LB Devon Kennardと契約:3年契約$18.75M
  • 元CHI LB Christian Jonesと契約:2年契約$7.75M
  • DJ HaydenがJaguarsと契約の模様:3年契約$19M
  • Haloti NgataがEaglesと1年契約:$3M
  • Nevin Lawsonと再契約(New!!):2年$9.2M
  • Darren FellsがBrownsと契約:3年$12M
  • 契約濃厚と言われたFrank Goreは契約なしでDetroitを離れる
  • BlountとMike Davisの訪問を受ける予定。
  • Eric Ebronをカット!!!:$8.25Mをセーブ
  • 元SEAのCB DeShawn Sheadと契約:1年$3.5M
  • Jake Ruddockと再契約
  • Chrisitian RingoにERFAテンダー
  • TJ Jonesにオリジナルラウンドテンダー(6巡)
  • Don CareyがJaguarsと契約へ
  • LB Nick Belloreと再契約
  • G Kenny Wigginsと契約
  • G Matt Slausonが訪問した模様
  • Tahir WhiteheadがRaidersと契約:3年$18M
  • Zach Zennerと再契約
  • 元SEA TE Wilson、Eagles Brent Celekが訪問予定
  • 元Packers DT Quinton Dials、元Patriots DT Jean-Francoisを呼ぶ模様
  • 浪人中のLB Jonathan Freenyを呼ぶ模様:どんだけLBいるんだ?
  • EbronはPanthersを訪問
Halotiは同じ価格をDETから提示されたのですが、スキームの好みでEaglesを選んだそうです。。。
どうするんだDT、DE。。。
Whiteheadの契約はKennardとほぼ同じ価格ですね。

すべてのニュースが小粒すぎて心が全然踊らない。。。

(Lionsに来るかもと言われていた選手たち)
  • Malcom Butler:TENと5年$61Mで契約。
  • Jonathan Stewart:NYGと契約
  • Isiah Crowell:NYJと契約
  • TE GrahamとBurtonはLionsどころかNFC北に。。。
  • Carlos Hyde:Brownsと契約 3年$15M


さて、同地区の活発な皆さんの様子です。

【Packers】
  • Jimmy Graham獲得:3年$30M:Nelsonとほぼ同じサラリーでちょっと若いGraham。失敗?!
  • Jordy Nelsonカット:Raidersと2年$18M
  • CHIのKyle Fullerのオファーシートにサイン:さあどうするCHI?

【Vikings】
  • Kirk Cousins獲得:3年契約$84M(全額保証):まだ確定ではない??
  • Case KeenumはDENと契約:2年$36M!!:でもBradfordのほうが高い!!
  • Sam BradfordはARIと契約 1年$20M!!
  • Teddy BridgewaterはNYGと契約:1年$15M
  • Jerick McKinnonがSFと契約:4年$30M!!
  • Trevor SiemianをDenからトレード:2018年の下位使命とSiemianを2019年のどこかとトレード。
  • 元SEAのSheldon Richardsonと契約 1年
  • Latavius Murrayと契約見直して再契約

【Bears】
  • Allen Robinson獲得:3年$42M
  • 元PHIのTE Trey Burton獲得:4年$32M
  • 元ATLのWR Taylor Gabriel獲得:4年契約$26M
  • QB Chase Danielと契約:2年$10M
  • 昨年契約したGlennon、Wheaton、Cooperをリリース
  • Josh SittonはDolphinsに行きそう
  • K Cody Parkeryと契約:4年$15M
  • Prince Amukamaraと再契約
  • P Pat O'Donnellと再契約
  • 元49ersのDE Aaron Lynchと契約


Vikingsは今年にかけてきてますかね?
正直うらやましい。

2018年3月14日水曜日

NFC北地区 FA情報更新 EST 3/14 21時版 ー衝撃のEbronカットー

EST(東海岸時間) 21時00分時点でのNFC北地区情報です。
赤字が今朝からの追加点と変更点。

【Lions】

  • Don Muhlbachと再契約:1年$1.105M
  • Kerry Hyderと再契約(数日前)
  • Tavon Wilsonと再契約:2年$7M
  • 元NYG LB Devon Kennardと契約:3年契約$18.75M
  • 元CHI LB Christian Jonesと契約:2年契約$7.75M
  • DJ HaydenがJaguarsと契約の模様:3年契約$19M:復活できてよかった!
  • Haloti NgataがEaglesと1年契約の模様
  • Nevin Lawsonと再契約(New!!):2年$9.2M
  • Darren FellsがBrownsと契約:3年$12M。。。あああ
  • Frank Goreを本日Detroitに呼んでいます。
  • Eric Ebronをカット!!!:$8.4Mをセーブ
  • 元SEAのCB DeShawn Sheadと契約:1年$3.5M
  • Jake Ruddockと再契約
  • Chrisitian RingoにERFAテンダー
  • TJ Jonesにオリジナルラウンドテンダー(6巡)
  • Don CareyがJaguarsと契約へ
  • LB Nick Belloreと再契約
飛行機を降りて飛び込んできたニュースの一つがEbronカットでした。
んー、この動きはよくわからないですね。キャップにまだ余裕がある状態でこの動きをするのはEbronのためなのか、それとも何か大きなことをするつもりなのか。。。

それはSUHHHHHHHHHHと思っているのですが、Suhさんは相変わらずなようで、こんな情報が。

そうなるとちょっと厳しいなあ。

ひとまずTEをどうするつもりなのでしょうか。。。BQは。

先程Ebronがファンにメッセージを投稿しました。
まだ24歳、頑張れ!




(Lionsに来るかもと言われていた選手たち)
  • Malcom Butler:TENと5年$61Mで契約。
  • Jonathan Stewart:NYGと契約
  • Isiah Crowell:NYJと契約
  • TE GrahamとBurtonはLionsどころかNFC北に。。。
  • Carlos Hyde:Brownsと契約 3年$15M
  • DT Quinton Dialsを呼ぶ模様


さて、同地区の活発な皆さんの様子です。

【Packers】
  • Jimmy Graham獲得:3年$30M:Nelsonとほぼ同じサラリーでちょっと若いGraham。失敗?!
  • Jordy Nelsonカット

【Vikings】
  • Kirk Cousins獲得:3年契約$84M(全額保証):まだ確定ではない??
  • Case KeenumはDENと契約
  • Sam BradfordはARIと契約 1年$20M!!
  • Teddy BridgewaterはNYGと契約:1年$15M
  • Jerick McKinnonがSFと契約:4年$30M!!
  • Trevor SiemianをDenからトレード:2018年の下位使命とSiemianを2019年のどこかとトレード。


【Bears】
  • Allen Robinson獲得:3年$42M
  • 元PHIのTE Trey Burton獲得:4年$32M
  • 元ATLのWR Taylor Gabriel獲得:4年契約$26M
  • QB Chase Danielと契約:2年$10M
  • 昨年契約したGlennon、Wheaton、Cooperをリリース
  • Josh SittonはDolphinsに行きそう
  • K Cody Parkeryと契約:4年$15M
  • Prince Amukamaraと再契約

NFC北 FA最新情報 3/14朝(アメリカ時間)

EST(東海岸時間) 9時00分時点でのNFC北地区情報です。
赤字が昨日からの追加点と変更点。

【Lions】

  • Don Muhlbachと再契約(ちょっと前)
  • Kerry Hyderと再契約(数日前)
  • Tavon Wilsonと再契約:2年$7M
  • 元NYG LB Devon Kennardと契約:3年契約$18.75M
  • 元CHI LB Christian Jonesと契約:2年契約$7.75M
  • DJ HaydenがJaguarsと契約の模様:3年契約$19M:復活できてよかった!
  • Haloti NgataがEaglesと1年契約の模様
  • Nevin Lawsonと再契約(New!!):2年$9.2M
  • Darren FellsがBrownsと契約:3年$12M。。。あああ
  • Frank Goreを本日Detroitに呼んでいます。

(Lionsに来るかもと言われていた選手たち)
  • Malcom Butler:TENと5年$61Mで契約。
  • Jonathan Stewart:NYGと契約
  • Isiah Crowell:NYJと契約
  • TE GrahamとBurtonはLionsどころかNFC北に。。。
  • Carlos Hyde:Brownsと契約 3年$15M


さて、同地区の活発な皆さんの様子です。

【Packers】
  • Jimmy Graham獲得:3年$30M:Nelsonとほぼ同じサラリーでちょっと若いGraham。失敗?!
  • Jordy Nelsonカット

【Vikings】
  • Kirk Cousins獲得:3年契約$84M(全額保証):まだ確定ではない??
  • Case KeenumはDENと契約
  • Sam BradfordはARIと契約 1年$20M!!
  • Teddy BridgewaterはNYGと契約?
  • Jerick McKinnonがSFと契約:4年契約


【Bears】
  • Allen Robinson獲得:3年$42M
  • 元PHIのTE Trey Burton獲得:4年$32M
  • 元ATLのWR Taylor Gabriel獲得:4年契約
  • QB Chase Danielと契約:2年$10M

2018年3月13日火曜日

FA前日 ー猛烈な動き except Lionsー

明日からFA契約ができるようになりますが、本日いろんな情報が飛び交っています。

EST(東海岸時間) 18時30分時点での情報です。

【Lions】

  • Don Muhlbachと再契約(ちょっと前)
  • Kerry Hyderと再契約(数日前)
  • Tavon Wilsonと再契約:2年$7M(ここから下が今日)
  • 元NYG LB Devon Kennardと契約:3年契約$18.75M
  • 元CHI LB Christian Jonesと契約:2年契約$7.75M
  • DJ HaydenがJaguarsと契約の模様
  • Haloti NgataがEaglesと1年契約の模様
  • Nevin Lawsonと再契約(New!!):2年$9.2M

(Lionsに来るかもと言われていた選手たち)
  • Malcom Butler:TENと5年$61Mで契約。なんちゅう値段だ。
  • Jonathan Stewart:NYGと契約
  • Isiah Crowell:NYJと契約
  • TE GrahamとBurtonはLionsどころかNFC北に。。。

この動きでWhiteheadはいなくなる可能性が高いですね。
Ebronはこれで残るでしょう。ただ、$8Mのキャップは結構大きいのでどうなるか。。。
他のNFC北チームのようなBig Splashがないので、地味な印象ですが、Wilsonの再契約、LBの補強と着々とQuinnはやっている気がします。
そして、たった今入ってきたLawsonとの再契約。
CBマーケットの高騰を受けて動いた可能性がありますが、この価格なら文句なしでしょう。なんせButlerは$12M/年ですからね。
何気にHaydenの離脱は痛いですが。。。

Halotiいなくなるので、$10MくらいでSUHの復活を期待したいですが、Quinnはそういうことやらなさそうだなあ。
Suh戻ってきて!!!

RBの動きがありませんが、私はCarlos Hydeが好きなので、MurrayよりもHydeが欲しいのです。でも、ドラフトもあるので、無理はしない気がします。


さて、同地区の活発な皆さんの様子です。

【Packers】
  • Jimmy Graham獲得:3年契約金額不明
  • Jordy Nelsonカット
個人的にはPackersでRodgersの次に嫌なのがNelsonなので、これはありがたいです。
Grahamの金額が気になります。

【Vikings】
  • Kirk Cousins獲得:3年契約$84M(全額保証)
  • Case KeenumはDENと契約
  • Sam BradfordはARIと契約 1年$20M!!
  • Teddy BridgewaterはNYGと契約?
散々今FAを騒がせていたCousinsですが、MINに行くようです。
$84M全額保証という聞いたこともない途方もない金額になりました。
第二のOsweilerになってくれることを祈ります。
それにしてもBradfordのこの値段はおかしい。なんで彼がそこまで評価されるのか。。。
その点JetsのムーブはGoodだと思います。


【Bears】
  • Allen Robinson獲得:3年$42M
  • 元PHIのTE Trey Burton獲得:4年$32M
  • 元ATLのWR Taylor Gabriel獲得:4年契約
キャップスペースがあるので、活発に動きますね。
QBが成長してくるとややこしくなりそうです。


他チームの動きもいっぱいありますが、追いきれませんので、NFC北のみということで。

明日どんな動きがあるかわかりませんが、Suhが来ることを祈りましょう。

2017年11月22日水曜日

Freeney がやってくる!

明日のビッグゲームを前にビッグニュースです。

殿堂入り確実な大ベテランのDE Dwight FreeneyのLions入りが決まりました。

火曜日にSeahawksからサプライズカットされたFreeneyの獲得、うれしー!!

当の本人は当惑気味ですが、Caldwellとの再開を喜んでいるコメントを出しています。


Freeneyは今年4試合で3サック、とまだまだ現役で活躍しています。
PFFの評価だと、現Lionsの誰よりも評価が高い。笑
明日の試合には多分間に合いませんが、それでも、脆弱なパスラッシュが少しでも改善されると思うと嬉しい補強です。
(個人的にはEllingtonも欲しかったのですが、Texansに持って行かれてしまいました。。。)

一番の疑問はなぜSeahawksが彼をカットしたか・・・でした。

これについてSeattle Timesに載った記事をIan Rapoportがリツイートしていました。
Bobによるカットした理由5つはこちらです。

  1. Rosterのバランス:SeahawksはFreeney含めて11人のDLがいたそうです。シーズン当初は8人、途中は最大でも10人だったそうですが、11人いるとヘルシーな選手もInactiveにしなければならずこの点を改善したかった。
  2. サラリーキャップシチュエーション:Freeneyのサラリーは$58,823/gameと大きなものではありませんが、代わりにRosterに引き上げたMooreというWRは残りシーズンで$122,400しかCapを食わないため、この動きで$217,059のキャップがセーブできるそうです。大きな額にはみえませんが、Seahawksは残りキャップがリーグ最下位の$189,034しかなく、結構大きなことのようです。
  3. 年齢による衰え:37歳のFleeneyはSeahawksでの最初の二試合で3サックと活躍しましたが、そのあとの二試合では計58スナップで、1QBヒットとプロダクションが落ちていました。
  4. Dion Jordanの復帰:NFIに入っていたJordanが復帰し、Freeneyよりもいいプロダクションを見せていたため、Freeneyの出番が減っていた。
  5. Mooreのひき抜き防止:MooreはSeahawksのPSにいたのですが、どこかのチームがRosterへの引き抜きを狙ったようです。Mooreは出場機会を得るためにこれを受ける可能性があったため、Rosterに引き上げることでこの動きを防ぎたかった、ということのようです。
5が最初にあって、1-4の理由もあって仕方なくカットされた感じがしますね。

それでもLionsにとっては喉から手が出るほど欲しいDE、しかもビッグネームなので、かなり嬉しいです。


2017年5月2日火曜日

Ebron 5th-year option と Power back

本日5/2は2014年ドラフト1巡選手の5年目オプション権行使判断デッドラインでした。
そして、本日朝、空港に向かう私に長男から「Ebronと契約した!」とテキストが届きました。

期限ぎりぎりでの決断ですが、私は100%支持です。

  • よく落とすけど、いい選手
  • 性格も明るくてムードメーカー
  • このレベルの選手を$8Mでゲットするのは難しい
と思っています。

先程いろいろな記事を読んでいたのですが、Quinnの発言に興味深いのがありました。

"I think that's part of my job, is to keep every possible option open on any part of this organization," 
ここのところですね。
うまく言えませんが、ここがQuinnのすごいところなのかなあ、と感じました。

勝手な解釈では、Quinnは Ebronが良いとか悪いとかではなく、すべての可能性を考えてその中で一番ベストな選択を決断する、と言っていると思います。

Draft1巡指名の直前に O.J. Howard がTBに指名されるまでは、指名する可能性がきっとあったのでしょう。
もしそこまで残っていた時に、Ebronと天秤にかけ、他のポジションニーズと天秤にかけ、判断をしていたのでしょう。

Quinnがこれまでのところ支持されている理由には
 ①結果を出している
 ②言ってることとやっていることが一貫している
という二点が大きいですが、
 ③冷静に公平に物事が見える
というのもあるような気がします。


本日もうひとつ嬉しい情報がありました。
Lions & Giants Reportedly In Play For RB LeGarrette Blount
Blount来て欲しいんですよね、私。
ごりごり系のパワーバックが好きなもんで。

で、続けざまに出てきた
Lions Working Out Former Vikings RB Matt Asiata
AsiataはBlountとの交渉用の当て馬だと思います。
NE繋がりで、何とかBlountを獲得して欲しいなあ。

といいながら、Blount獲得すると、Ameer/Riddick/Blount/Zenner/Washingtonなので、少なくとも一人はいなくなっちゃいますね。

2017年3月21日火曜日

BryantとRe-sign

コメントいただいていた皆様、返信できておらず申し訳ございません。
週末が行事続き+出張続きでまともにPCで遊べておりません。
かくいう今日も出張先から。。。

この間に2人の選手と契約しました。
本日飛び込んできたうれしいニュースは!


  • DE Armonty Bryantと再契約:いろいろ前科のあるお方ですが、パフォーマンスはかなりよかったので、どうしても再契約してほしかった選手の一人でした。出場3試合で3サックって、単純に16サックいけるじゃん!
  • DT Jordan Hillと契約:2013年ドラフト三巡目でシアトルに指名され、その後Jaguarsを経てFAになっていた選手だそうです。ぜんぜん知りません。。。31 career games and totaled 50 tackles (31 solo), seven sacks, one interception, five pass defenses and four fumble recoveries とのことですので、DTのローテーションに入るのかな?
ひとまずDEとDTを一人ずつ加えて、ドラフトが近づいてきました。
さあ、Quinnはどこを狙うのかなー。

2017年3月13日月曜日

99.9% Seattleと契約するつもりだった by TJ Lang

本日はサインなし。
Boldinが来年もプレーすることを表明しました。
Lionsと契約してくれるか・・・期待しましょう。

昨日のアッと驚く TJ Lang のDetroit入りですが、本人も99.9% Seattleにいくつもりだったようです。


本日オフィシャルサイトにのった Toriとのインタビューでは、

  • 最近ミシガンに家を買っていた
  • 子供がそろそろ学校に入ってスポーツするようにある
  • 自分が育った環境で子供を育てたい
  • 奥さんもミシガンの人で、ミシガンに帰りたがっていた
  • 昔から見ていた地元のチームからオファーが来て興奮した
  • 既にStaffordとはコミュニケーションを開始、マーサオーナにも会った
というようなことを言っていました。

地元という大きなアドバンテージに加えて、Quinnが出したカウンターオファーでLions入り。

本当に欲しい人に対しては徹底しているようですね。
他の選手へのコンタクトの噂がほとんどないのは、コンタクトしていないのか、表に出てこないだけなのか。。。


完全にファンの心を掴んだQuinn GM、好きなようにやってくれー。

TJ Langがキターーーーーー

本日一日目一杯で、全然ニュースチェックできていないので、速報まで。



  • G TJ Langとサイン:元パッカーズのG、29歳。3年$28.5Mの契約です。

サインの決め手はなんと

奥様からの 「“not passing up the opportunity to go home.” 」という気持ちと、LionsがSeahawksのオファーに合わせたため、とのことです。

奥さんナイス!!

Bob Quinnの凄腕ぶりに、Twitterでも彼がトレンドワードとなりました。

そしてIan RapoportのTwitterより。


WagnerとLangでラインはよくなって、しかもReiffとWarfordより安い!!

Quinnさんよ、あんたすげーよ、マジで。
もしかしてHightowerもなんか狙ってる???Petersonも???

2017年3月11日土曜日

TJ Langは残念ながら。。。

TJ Langと奥様が本日SEAと素晴らしいミーティングをして、その後 TJ Langが SeahawksのTwitterをフォローしたとのこと。

状況から行くと、地元DETには来ないですね。
Redwingsの選手がTwitterでメッセージを送っておりますが、その思いも届かない模様です。

んー、残念だ。


本日も動きがありました。

  • WR Keshawn Martinとサイン:あんまり実績のない選手ですが、KRはできるみたいです。
  • TE Darren Fellsとサイン:元Cardinalsの30歳のブロッキングTE。Pettigrewがいなくなった後をしっかり埋めました。PFFグレードではランブロック17位、パスブロック3位です。
しかし地味です。Quinn、ほんと徹底してますね。ファンからすると物足りないですが、きっといろいろ考えてるんだろうなあ、という気にさせるところがいいですね。

そして、RT Rick Wagnerの契約内容がついに明らかになりました。
5年、$47.5M ですが、キャップへのヒットは
1年目:$5.9M
2年目:$5.9M
3年目:$11.9M
とのことです。
ちなみに、MINとサインしたReiffの契約は。。。
1年目:$8.4M
2年目:$11.3M
3年目:$11.6M
とのことですので、Rieffと再契約するよりも安くついています。(ReiffはLT扱いなので、総額も違いますが)

他にこんな情報もありました。昨年のCoverageスタッツ。
 DJ Hayden:31-59(52.5%)323yards
 Diggs:32-36(89.5%)469yards
Diggsの先発も危うくなりそうです。(いいことです)

明日はTJ LangのSEA着陸ニュースでがっくりさせられそうですが、Quinnを信じるしかないですね。


2017年3月10日金曜日

Splashを待つも何も起こらないFA金曜日

本日も大物がほかのチームに釣られていくのを見る中、小動きのLionsでした。


  • CB D.J. Hayden とサイン:Twitterで見て Joe Hayden!!??と喜んだものの違う人でした。2013年1巡全体12位でRaidersにピックされたコーナーです。1年$5.25M、まあまあですね。昨シーズンは11試合に出場、37タックル、1ファンブルフォース、6パスディフェンド。スロットコーナーとのことですが、ファウルが多いそうです。それでもドラ1コーナー、覚醒に期待したいです。
  • 事前に情報のあった4人(Wagner・Washington・Spence・Worrilow)がアレンパークを訪れて、サインしました。

  • WR Corey Brownをホストするそうです。元パンサーズ。
  • TJ Langは本日シアトルを訪問。シアトルからデトロイトに戻るという未確認情報がTwitterで流れておりますが、真偽不明です。Detroitネイティブとして来てくれー。

  • ReiffのMINとの契約額が判明。5年$58.75M!ワオ!びっくり。
  • WarfordのNOとの契約額も判明。4年$34M!!ワオ!こちらもびっくり

困ったことにNEからBennettがGBに行きました。
これでCookはあいたけど、LangとCookと二人契約できるほどキャップあるのかしら?

2017年3月9日木曜日

Welcome & Farewell

いやー、怒涛の一日でしたね。
もうTwitterに入り乱れる情報を見続けているだけで疲れました。

ま、すべてのビッグニュースはオズワイラートレードによって吹っ飛んだ感じです。

さて、Lionsの動きです。

  • DT Akeem Spence とサイン:Buccaneers 2013年ドラフト6巡の25歳。昨シーズンは16試合に出場、19タックル、0.5サック。ローテーション要因としての契約のようです。3年$10.5M。
  • DE Cornelius Washington とサイン:Bears 2013年ドラフト6巡の27歳。昨シーズンは15試合に出場20タックル、2サック。Taylorの代わりでしょうか。2年$6M。安い気がしますね。

狙っていたと思われる選手が他チームと続々とサインし始めていましてちょっと寂しい感じですが、下記選手が訪問したり、これからしたりしそうです。
JefferyはPHIに行ってしまいましたね。MINのほうが金額オファーが良かったそうですが、PHIを選んだようです。NFC北に残らなくてよかった。
  • 元Packers G TJ LangがLionsを訪問、この後SEAを訪問してGBにマッチするオファーが出せるか確認するそう
  • 元Cardinals TE Darren Fellsが明日Lionsを訪問予定。
そして、さようなら、の人たちです。
  • Levyをカット!!!これはびっくりしました。
  • Riley ReiffがVikingsとサイン
  • Larry WarfordがNew Orleansとサイン
  • Nick FairleyがNOと再契約。ビッグマネーを手にしました。おめでとう!
Levy情報です。
ある程度悟っていたようですね。

Andre RobertsもPatriots/Falconsとの競合になりそう、との噂です。

Levyいなくなったので、Hightowerを本気で取りに行ってくれないかしら。。。

2017年3月8日水曜日

FA戦線序盤戦 ナイスGM!

いやー、Bob Quinnすごい。
彼は本当にすごいですね。

昨日 DT Thornton と2年契約を結び、DTのDepthを確保。(Halotiは来期も現役続行を表明)
本日 Tender FAの Hyder/Copeland/TJ Jones と契約。

そしてランチの後に飛び込んできたビッグニュース。
トップRTがきたーーーーー。
RavensにいたWagnerと$9m/yの大型契約を結んだとの情報が流れました。

Ravensのオフェンスラインのことはまったく知りませんが、PFF含めていろいろなソースがReiffからのアップグレードだ、と高く評価しています。


このニュース、面白かったのは、Twitterのコメント欄。
VikingsファンとChicagoファンが嘆いていました。

この2チームも狙っていたそうで、Lionsが獲得したことは二重の意味でよかった、とのこと。

27歳というちょうどいい年齢で、若いOLを引っ張っていって欲しいです。

そして夕方には Atlantaにいた LB Paul Worrilow と契約。
この選手についてもぜんぜん知りませんが、Patriots/Eagles/Coltsが狙っていたとのことで、ローテーションプレイヤーとしてナイスサインでしょう。
スペシャルチームも得意のようですし。


そして、昨日もうひとつ面白い情報がありました。

緘口令が徹底されていて、余分な情報やうわさが流れていないそうです。
下に引用されていますが、だらだらといろいろな話が流れるBearsとはだいぶ違いますね。

うわさは広まらないのに、ビッグネームとサインする。
これはなかなかできるもんではないですね。

そして、今日の気になるうわさ。

Peterson goes to Lions??

んー、噂でもわくわくする。

いよいよ明日は本格解禁。楽しみだーーー。




2017年3月6日月曜日

いよいよFA開始

いよいよ明日東部時間正午に今年のFA戦線が開始します。
おさらいはこちら。

さあ、どうなるかなー。

2017年2月13日月曜日

2017 オフシーズン4 スケジュール

色々な噂が出てきておりますが、WarfordもReiffも結構狙われているようですね。
Jefferyは再度フランチャイズ指定か、というような情報もあって、心理戦も始まっているようです。

さて、そんなオフシーズンですが、今年のスケジュールはだいたい以下の通りです。

Scounting Combine : 2017/3/1-3/6(Indianapolisにて)
FA選手への事前接触 : 2017/3/7-3/9
FA開始(契約)   : 2017/3/9 4pm
ドラフト      : 2017/4/27-4/29(Philadelphiaにて)

気づけばFA開始まで一か月を切っております。
契約延長や再契約の話がまだ全然聞こえてきませんが、まだ時間かかりそうですかね。

2017年2月10日金曜日

2017オフシーズン3 FA市場

2017シーズンのサラリーキャップは$170M前後になると見込まれておりまして、Lionsはこのままいけば$40M以上のキャップスペースが使えるはずです。

昨年はキャップシチュエーションがそれほどよくなかったので、Marvin以外目立った補強はありませんでしたが、今年は動いてほしい!

PFFのFA選手になるランキングがこちらです。
(http://nfltraderumors.co/top-2017-nfl-free-agents-list/)

RK

Player

Pos.

Team

Age

Note

1.Kirk CousinsQBWAS29Franchise
2.Chandler Jones3-4 OLBARI27
3.Le’Veon BellRBPIT25
4.Eric BerrySKC28Franchise
5.A.J. BouyeCBHOU26
6.Kawann ShortDTCAR28
7.Alshon JefferyWRCHI27Franchise
8.Melvin Ingram3-4 OLBLAC28
9.Don’t’a Hightower4-3 OLBNE28
10.Tony JeffersonSARI25
11.Kevin ZeitlerGCIN27
12.Calais Campbell3-4 DEARI30
13.Jason Pierre-Paul4-3 DENYG28Franchise
14.T.J. LangGGB29
15.Brandon WilliamsDTBAL28
16.Martellus BennettTENE30
17.Nick Perry3-4 OLBGB27
18.Trumaine JohnsonCBLAR27Franchise
19.Mario Addison4-3 DECAR29
20.Logan RyanCBNE26
21.Larry WarfordGDET26
22.Ricky WagnerOTBAL27
23.Dontari PoeDTKC27
24.DeSean JacksonWRWAS30
25.Morris ClaiborneCBDAL27
26.Terrelle PryorWRCLE28
27.Andrew WhitworthOTCIN35
28.Ronald LearyGDAL28
29.Abry JonesDTJAX25
30.Jabaal Sheard4-3 DENE28
31.Pierre GarconWRWAS31
32.Charles Johnson4-3 DECAR31
33.Barry ChurchSDAL29
34.J.C. TretterCGB26
35.Stephon GilmoreCBBUF26
36.Dre KirkpatrickCBCIN27
37.Latavius MurrayRBOAK26
38.Nick FairleyDTNO29
39.Prince AmukamaraCBJAX28
40.Zach BrownILBBUF27
41.Riley ReiffOTDET28
42.Johnathan HankinsDTNYG25
43.Bennie LoganDTPHI27
44.Jarvis Jones3-4 OLBPIT27
45.Mike GlennonQBTB27
46.Eddie LacyRBGB27
47.Lorenzo Alexander3-4 OLBBUF34
48.Michael FloydWRNE27
49.Kenny StillsWRMIA25
50.Kendall WrightWRTEN27

RK

Player

Pos.

Team

Age

Note

51.Chris BakerDTWAS29
52.D.J. SwearingerSARI25
53.Kenny BrittWRLAR28
54.LeGarrette BlountRBNE30
55.Jonathan CyprienSJAX27
56.Karl Klug3-4 DETEN29
57.DeMarcus Ware3-4 OLBDEN35
58.Kevin MinterILBARI26
59.Gerald HodgesILBSF26
60.Jahleel AddaeSLAC27
61.J.J. WilcoxSDAL28
62.Stacy McGeeDTOAK27
63.John Simon3-4 OLBHOU26
64.Menelik WatsonOTOAK28
65.Andre Branch4-3 DEMIA28
66.Micah HydeCBGB26
67.Bradley McDougaldSTB26
68.Lawrence Guy3-4 DEBAL27
69.Jack DoyleTEIND27
70.T.J. McDonaldSLAR26
71.Duron HarmonSNE26
72.Austin PasztorGCLE26
73.Sylvester WilliamsDTDEN28
74.Captain MunnerlynCBMIN29
75.Alan BranchDTNE32
76.Jared CookTEGB30
77.Joe HawleyCTB28
78.Stefen WisniewskiGPHI28
79.A.Q. ShipleyCARI31
80.Quintin DempsSHOU32
81.Robert WoodsWRBUF25
82.Alex Okafor3-4 OLBARI26
83.Datone Jones3-4 OLBGB27
84.Kyle JuszczykFBBAL26
85.Terrance WilliamsWRDAL27
86.Patrick OmamehGJAX27
87.Sean SpenceILBTEN28
88.James Harrison3-4 OLBPIT39
89.Rex BurkheadRBCIN27
90.John JerryGNYG31
91.Jacob TammeTEATL32
92.Vernon DavisTEWAS33
93.Brian HoyerQBCHI31
94.Julius Peppers3-4 OLBGB37
95.Evan MathisGARI35
96.Cordarrelle PattersonWRMIN26
97.Sterling MooreCBNO27
98.Luke JoeckelGJAX25
99.Lawrence TimmonsILBPIT31
100.Brandon CarrCBDAL31
Lionsはビッグネームが今年はほとんどいませんが、他のチームは結構メジャーなメンバーがFAになるようです。
Lionsでは21位にWarford、41位にReiffがいますが、二人だけ。

Draft含めてのLionsのニーズは
 DT
 DE
 LB
 CB
 S
ありゃ、ディフェンス全部やんけ。
オフェンスは
 WR
 RB
 OL
ですかね。

メジャーどころは現チームとの再契約の可能性が高いので、JonesやBellがFA市場に出てくることはないでしょうが、キャップ理由や、チーム事情で出てくる人もいるはずです。
このランキングでいくと、50位くらいまでの選手で数人とれると心躍りますね。

ずばり私の希望は Alshon Jeffery!!
何度も目の前で見ていますが、デカいんですよ、この人。後、キャッチがうまい。
CJ引退後、エンドゾーンでフワッとしたパスでTDがとれないLionsなので、私はJefferyみたいなRed Zone Threatな選手が欲しいです。

後はMurrayやBlount、Lacyのようなパワーバックが欲しい。


ESPNのアナリストは下のメンバーを狙う可能性がある、と言っています。
ディフェンスばかりですが、全然わかりませんな。。。
Patriots CB Logan Ryan #20(上のランキング)
Patriots DE Jabaal Sheard #30
Texans CB A.J. Bouye #5
Rams S T.J. McDonald #70
Giants DT Johnathan Hankins #42
Jaguars DT Abry Jones #29
Jaguars RB Denard Robinson なし
取っちゃえ取っちゃえ!