お久しぶりです。ご無沙汰しております。
惨めなTitans戦とまさかのBears戦敗戦でで心が折れてしまいまして、すっかりやる気を失ってしまっておりました。
とはいいましても、時間は流れ、本日はホームゲームでした。
今日はアメフトの師匠と一緒だったのですが、サインはいらない、とのことだったので、いつもよりゆっくり出発しました。
いつもの駐車場ではなく、$20 の表示があった少し遠めの駐車場に停めました。
お試しの意味も込めて、だったのですが、「試合終了後1時間でゲートしまるからね」と言われた以外は問題なしでした。
今週末から寒くなってきたDetroitですが、太陽は出ていたので、今日もTailgateがいたるところで行われていました。
11:30頃にゲートにつきましたが、ガラガラで、あっさり中に入れました。
本日先着20000名にプレゼントがあるよ、とのことでしたが、これでした。
車の窓ガラスのところにつけて、チーム愛をアピールするものです。
どさくさに紛れて2つもらってきましたので、これで今度の試合の時にははためかせてダウンタウンに向かうことにします。
席に向かう途中、こんなサインコーナーが。
あ、Rob Simsだ。。。でも、今日はサイングッズ持ってきていない。。。ということで、空いていましたが、あきらめました。
まずはいつものように腹ごしらえにSlowsに行ったのですが!!
あれ??!メニューが減ってる。
いつも食べてるYard Birdがない!!
レジの人に聞いたら、今日から Reason と右下のベジタリアンメニューの二つだけになった、って。
はー、なんてこったい。
一応Reasonのコールスローなし、はできる、とのことで、そうしてもらいましたが、ショックの大きい変更です。
売店で本日のゲームピンを購入。乳がん週間のため、ピンクです。
席に行くと、大量の紙が。。。なんだこれ。
なになに、3rd Downの時にこれで応援しろ、と。
裏を見てみると、マーカーが書かれていました。
てっきりすべての席に配られたと思っていましたが、試合中確認したら私のゾーンともう一つくらいでしたね。
これ、すごくいいです。
これがあるから、サードダウンでむっちゃこのゾーンはテンション上がるんです。
(チームとしては全然止められませんでしたが。。。)
席についてReasonのコールスローなしを食べます。
もう一つの変化点は、いくつかの売店の前に誘導のためのロープが張られていました。
いままではレジの後ろに並ぶのですが、どこがレジかわかりにくいのと、進みが悪い列につかまるとイライラしましたので、この改善はありがたいです。
ただ、全部ではなかったので、まずはお試しかもしれません。
MartinとToriのビデオが流れてました。
なかなかおもしろかった。
売り出し中のWentz。
練習してるのを見て思いましたが、デカいっす。
8-5あるみたいですからね。
にっくき天敵。
試合開始20分前、ガラガラ。
まずはチアリーダーが踊ります。
前回より動きが複雑になっていたので、いっぱい練習したんだと思います。
今年から、Lionsの選手入場前に会場の照明が落とされ、ちょっと長めのビデオが流れるようになりました。
前回、録画をミスりましたが、今日はちゃんと撮れました。
結構かっこいいです。 どうぞ!
Hard Timeは永遠に続くわけではない、ってものすごい自虐?ですよね。でも。
乳がんからのSurvivorたちがフィールドで紹介されてからの、国歌斉唱。
キャプテンの中に、今回はJason Hansonがいて、盛り上がる会場。
さあ、キックオフです。