シーズンチケットホルダーは毎年シート変更の機会が与えられます。
ここ数年は時間が決められ、その時間内にネット上で席の変更が可能です。
50y付近の席はあくことがないのですが、今年もトライして見ました。
私に割り当てられた時間にログインして、席を確認します。
緑色が空いている席、ピンク色が誰かがホールドしている席、青色が自分がホールドした席です。
もちろん、いい席に移動することになると差額を支払う必要があります。
これまで
2012、2013 は セクション 122、35列目
2014、2015 は セクション 122、19列目、16-17
2016、2017 は セクション 124、17列目、17-18
と二年ごとに少しずつ中の方に移動してきていました。
どの席でも周りのシーズンチケットホルダーと顔見知りになるので、移動はちょっとセンチメンタルにもなります。
昨年の最終戦で、いつも隣の席にいるおばちゃんから「来年もくるよね?」と言われ、「うん」と答えたこともあり、あんまり遠く行くのも気が引けます。
上の図のピンクのところが空いたらそこに移動したい(値段変わらない)、気持ちもありましたし、でも、おばちゃんと離れちゃう、というのもありました。
色々なセクションを確認していたところ、ふと上の青色のところが空きました。
今よりも2段フィールドに近く、2席50yに近い!
これならおばちゃんにも会える!
ということで、ここを選んでシート変更しました。
セクション 124、15列目、19-20 です。
ちなみに、一度選ぶと5分間権利を保持してくれまして、確定をすると、再ログインができなくなるシステムです。
今年から Flash seatsからTicket masterにシステムも変更になったので、売るのも簡単になりました。
さあ、明日はドラフト、いよいよ近づいてきましたね!
2012年初めより仕事の関係でMichiganに赴任、2018/10に帰国しました。
2012年SeasonよりDetroit Lions(デトロイト ライオンズ)のシーズンチケットホルダーとなり熱烈応援中です。
こちらのブログはLionsメインです。
2018年4月25日水曜日
2016年4月26日火曜日
請求書到着
いよいよ今週金曜日からドラフトが始まります。
NFL NetworkもESPNもドラフト一色になっておりますが、16番目は開始から何時間後でしょうなあ。。。
さて、そんなタイミングで本日届きました。
Invoice、つまり請求書です。
5/13までに追加必要分の$620を払えよ、というものです。
リロケーションはオンラインなのに支払いはチェックか現金って、なんだそれ?!と思ったのですが、ホームページに行ったら普通にカードで支払いできました。
発注した時はある種舞い上がっておりましたが、冷静に見ると大きなアップですな。。。
NFL NetworkもESPNもドラフト一色になっておりますが、16番目は開始から何時間後でしょうなあ。。。
さて、そんなタイミングで本日届きました。
Invoice、つまり請求書です。
5/13までに追加必要分の$620を払えよ、というものです。
リロケーションはオンラインなのに支払いはチェックか現金って、なんだそれ?!と思ったのですが、ホームページに行ったら普通にカードで支払いできました。
発注した時はある種舞い上がっておりましたが、冷静に見ると大きなアップですな。。。
2014年3月26日水曜日
Call from Detroit Lions
毎年1月末にシーズンチケットホルダー宛に翌シーズンのシーズンチケット購入意思確認が届きます。
一度シーズンチケットを入手しますと、翌年もその席が保障されるのですが、このタイミングで今の席の変更希望(Seat relocation request)、というのが出せます。
昨年は色々考えて出したのですが、「今回は希望に沿えなかったぜい」と返事が来まして落胆した思い出があります。
以前にもお知らせしたとおり、来シーズンのシーズンチケットは少しだけ値上がりします。
一度シーズンチケットを入手しますと、翌年もその席が保障されるのですが、このタイミングで今の席の変更希望(Seat relocation request)、というのが出せます。
昨年は色々考えて出したのですが、「今回は希望に沿えなかったぜい」と返事が来まして落胆した思い出があります。
以前にもお知らせしたとおり、来シーズンのシーズンチケットは少しだけ値上がりします。
ご覧のように席の位置によって値段が異なります。
この表で言うと数字が書いていないところ・・・はもっと高いので別紙で案内されています。
ま、とても買える値段ではないですので関係ないですが。。。
この中では濃い青色で塗られている 104-108・125-129 が最も値段の高いゾーンになります。
レギュラーシーズン8試合、プレシーズン2試合の計10枚分となりますので、1試合あたり、約$109です。
続いてがオレンジ色の102-103・109-110/123-124・130-131のゾーン。
コチラで1試合約$98です。
私が昨年まで持っていた席は上から4番目のLL Cornerという場所で、122 にありました。
ここは一番最初にシーズンチケットを取る時に入手できた最もいい場所(50Y地点に近い)だったのですが、もう少し中に行きたいとずっと思っていました。
ただ、Relocation(再配置)フォームはこんな感じになっておりまして、
一番いきたい真ん中は空きがない、と最初から拒否されておりました。
これまで 122 の 35列目で、 121 寄りだったのですが、
今回の希望ではこんな風に書きました。
一番下のコメントのところですね。
第一希望:103/109/124/130で 35列目より下(フィールドより)
第二希望:101/111/122/132で 50Yラインに近く、35列目より下
第三希望:102/110/123/131で 50Yライン側で30列目より下
今回も無理だろうなあ、と思っていたのですが、先日仕事中に電話が一本かかってきました。
アメリカの携帯は電話番号の下にどの地域からかかってきているか出る(電話番号で地域をわけているので)のですが、知らない番号の下に 「MI USA」とありました。
全然関係ない所からの電話は迷惑電話が多いので、出ないことも多いのですが、ミシガンだったので出たところ、Lionsからの電話でした。
内容は・・・
「席の変更希望について確認したいんだけど・・・ 第一希望で35列目以下を希望しているけど、ゾーン124の35列目なら用意できるけどどうする?」と聞かれました。
お願い!と即答したいところでしたが、「席の位置は123寄り?125寄り?」と聞いてみたところ、「123寄りだ」との返答。
「ここだと追加で約$500(2人分)必要になるよ」との言葉もありました。
んーーーーーーーーーーー、微妙。
位置的には10Yラインのところまでいくことが出来るのですが、高さ(列)が変わらないのと、年間$500も上がるところが悩みどころです。。。
そうこうしていると、「今と同じゾーン(122)で違う場所も用意できるぜい!」といってきました。
聞いてみると「122の19列目」とのこと。
おおっ!これはだいぶフィールドに近くなれるぜい、と興奮しながら「121より?123より?」と聞いてみたところ、「123からすぐのところだ」とのこと。
んー、それは素晴らしい。同じゾーンなので追い金も発生しないし。
でも。。。せっかくのゾーン124も捨てがたい。。。
「今返事しないとだめ?明日まで待てない?」と聞いてみたところ、「明日でもいいけど、このDealは他の人に回るぜい」と言われてしまいました。
それでは困るので、「10分後にかけなおすから、10分時間をくれ」とお願いして了承を得て一度電話を切りました。
そこから会社の人に相談。。。
①50Yに近い35列目で$500の追い金
②追い金なしで、19列目で同じゾーン
迷いに迷いましたが、大多数の人は②を推奨してきました。
何よりも19列目、という位置が魅力というのと、$500は高い、というもの。
なので。。。 10分後に電話をして②でお願いしました。
これが先週木曜日の話。
そして本日朝、メールが来ました。
来年はMegatronのTDが目の前で見えることになりました!
いっぱいTDとって、いっぱい買ってねー!!
この表で言うと数字が書いていないところ・・・はもっと高いので別紙で案内されています。
ま、とても買える値段ではないですので関係ないですが。。。
この中では濃い青色で塗られている 104-108・125-129 が最も値段の高いゾーンになります。
レギュラーシーズン8試合、プレシーズン2試合の計10枚分となりますので、1試合あたり、約$109です。
続いてがオレンジ色の102-103・109-110/123-124・130-131のゾーン。
コチラで1試合約$98です。
しれーっと書いていますが、お分かりいただけますようにフットボールのチケットは高いです。
上の表にも有りますが、1試合あたりでの購入はもっと高くなります。
が、そもそもあっという間に売り切れるので入手が困難です。
STUBHUB 等の再販サイトで購入する場合、この値段はもっと上がりまして、私の席は昨シーズンのPackers戦では$180/枚を超えていました。
私が最初にシーズンチケットを買おうと思った理由の2つはここですね。①普通に買うのより安い ②確実に手に入る。
私が昨年まで持っていた席は上から4番目のLL Cornerという場所で、122 にありました。
ここは一番最初にシーズンチケットを取る時に入手できた最もいい場所(50Y地点に近い)だったのですが、もう少し中に行きたいとずっと思っていました。
ただ、Relocation(再配置)フォームはこんな感じになっておりまして、
一番いきたい真ん中は空きがない、と最初から拒否されておりました。
これまで 122 の 35列目で、 121 寄りだったのですが、
今回の希望ではこんな風に書きました。
一番下のコメントのところですね。
第一希望:103/109/124/130で 35列目より下(フィールドより)
第二希望:101/111/122/132で 50Yラインに近く、35列目より下
第三希望:102/110/123/131で 50Yライン側で30列目より下
今回も無理だろうなあ、と思っていたのですが、先日仕事中に電話が一本かかってきました。
アメリカの携帯は電話番号の下にどの地域からかかってきているか出る(電話番号で地域をわけているので)のですが、知らない番号の下に 「MI USA」とありました。
全然関係ない所からの電話は迷惑電話が多いので、出ないことも多いのですが、ミシガンだったので出たところ、Lionsからの電話でした。
内容は・・・
「席の変更希望について確認したいんだけど・・・ 第一希望で35列目以下を希望しているけど、ゾーン124の35列目なら用意できるけどどうする?」と聞かれました。
お願い!と即答したいところでしたが、「席の位置は123寄り?125寄り?」と聞いてみたところ、「123寄りだ」との返答。
「ここだと追加で約$500(2人分)必要になるよ」との言葉もありました。
んーーーーーーーーーーー、微妙。
位置的には10Yラインのところまでいくことが出来るのですが、高さ(列)が変わらないのと、年間$500も上がるところが悩みどころです。。。
で、この電話ですが、ただでさえ喋れない英語がテンパってさらにしどろもどろに。。。
そんな私相手に優しく対応しくれたスタッフさんありがとう。
そうこうしていると、「今と同じゾーン(122)で違う場所も用意できるぜい!」といってきました。
聞いてみると「122の19列目」とのこと。
おおっ!これはだいぶフィールドに近くなれるぜい、と興奮しながら「121より?123より?」と聞いてみたところ、「123からすぐのところだ」とのこと。
んー、それは素晴らしい。同じゾーンなので追い金も発生しないし。
でも。。。せっかくのゾーン124も捨てがたい。。。
「今返事しないとだめ?明日まで待てない?」と聞いてみたところ、「明日でもいいけど、このDealは他の人に回るぜい」と言われてしまいました。
それでは困るので、「10分後にかけなおすから、10分時間をくれ」とお願いして了承を得て一度電話を切りました。
そこから会社の人に相談。。。
①50Yに近い35列目で$500の追い金
②追い金なしで、19列目で同じゾーン
迷いに迷いましたが、大多数の人は②を推奨してきました。
何よりも19列目、という位置が魅力というのと、$500は高い、というもの。
なので。。。 10分後に電話をして②でお願いしました。
これが先週木曜日の話。
そして本日朝、メールが来ました。
今週中に、ということでしたが、夕方にはINVOICE(領収書)がメールで到着。(SEAT部分は消しています。)
こんな感じでRelocationが完了しました。
来年はMegatronのTDが目の前で見えることになりました!
いっぱいTDとって、いっぱい買ってねー!!
登録:
投稿 (Atom)