ラベル Tennessee Titans の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Tennessee Titans の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年9月21日水曜日

WEEK 2 vs Tennessee Titans-3

もう振り返るのすら嫌ですが。。。


チアのお披露目の後場内が暗くなりました。

ん?停電か?!

と思ったらビデオ開始。演出でした。

そのかっこいいビデオを撮ったつもりが撮れていなかった・・・次回がんばります。

それでは、入場。

国歌斉唱。
誰も膝ついたり、手を上げたりしている選手はいなかったようです。

Detroit出身のKid Rockが登場して盛り上がる場内。
Halotiの手前にいる人です。

いきなりのSafetyで会場は大盛り上がり!

そしてガンガンせめてAmeer TD!!

と思ったら取り消される。。。

でも、Boldinがやってくれました。

ランニングスローでこの難しいパス。StaffordいいQBになったなあ、とこの時は思ってました。
個人的にはここで2pt狙ってよかったんじゃないかな、と思ってました。
10-0になればTDとFGが必要になるわけですしね。


チアは4グループに分かれてずーっと応援してます。
これは大変だ。


 そんな中飛び出したロングゲイン。

そしてEbronへTDパス!

これがファウルで取り消し。VTRを見るとEbron何もしてない。
審判腐ってやがるぜ!!!と怒りがこみあげます。

そして次のドライブでBoldinがTD!!
ひゃっほー!!


と思っていたら、またファウル。
今回は明らかにファウル。。。何やってんだよ。

結局さらにファウルを重ねて結局FG。
1Y地点までいって本当に何やってんだか。








この日のStaffordですが、一部試合後の記事ではよかった、とありましたが、はっきり言って
全然
でした。

とにかくコントロールが悪い。
悪い時のStaffordがそのまま出ていました。
低い球が多く、レシーバーはかなり困っていました。

例えばこれとか。

こんなパスすらミスる。

で、お調子者のお兄さんこのプレーでまた怪我するし。
後から試合に戻りましたが、怪我と痛み耐性が低すぎやしないかね、Ebron君。
Staffordを見習いたまえ!


では、つらい最後の前にチアリーダーの写真です。










私の前のグループは綺麗な人が多かった気がします。


進まないオフェンスと、止まらないパスミスとドロップ。
サードダウンが止められないディフェンス。
反省もせず繰り返されるファウル。


勝っていたから耐えていたものの、本当にひどい試合(チーム)でした。

そして、恐れていた事態が。

逆転された。
しかも、TDパスはクラウドのなかでAndre Johnsonがキャッチ。
おお、レジェンド。。。こんなところでなんてことを。

しかーし、Colts線での大逆転を覚えている観客は帰ることもなくその瞬間を待ちます。

さあ、いくぞ!最後のドライブ!
会場は総立ちで見守ります。


と思った最初のプレイ。


おいおい、Boldinよ、ここでドロップはないだろ。。。
気を取り直して!!


Saaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaack って、何やってんだよ。


3rd&18のきびしー状況でしたが、お調子者のTEが救ってくれました。


ビデオが流れて会場が盛り上がります。よく取ったーーー!

さあ、リフレッシュして、ここから!


こういうプレー大っ嫌いですね。
何がやりたいか全然わからないんです。
そりゃRiddickがちょこちょこ、っと走るプレーをさせたかったんでしょうよ、でもね、ここでこんなプレーしてどうするのさ。
しっかり10Y投げてファーストダウン更新しろよ!!

結局1Yの更新で時計だけ使う無駄プレー。

で、最後・・・ もう何も言うまい。


MVP:該当者なし:試合をめちゃくちゃにした、という意味では審判がんばったで賞(オフェンス):オフェンスラインがんばったで賞(ディフェンス):Taylor
顔洗って出直して来なさい賞(オフェンス):Stafford/レシーバー全員/Caldwell顔洗って出直して来なさい賞(ディフェンス):ディフェンス陣全員/Austin
文句ばっかですわ、今回は。

  • Staffordとレシーバー陣集中力なさすぎ、やる気が抜け落ちている
  • ファウルもらいすぎ、ファウルしすぎ:ハーフタイム後も続けるとは何事だ!
  • 3rdダウンで更新されすぎ
  • DLプレッシャー弱すぎ
  • この二試合、ハーフタイム後に前半の反省が活かされているようには全く見えない
  • TEに自由にとられすぎ
  • 怪我人出過ぎ

あー、書けば書くだけ腹が立ってくるのでもうやめます。
不愉快にさせてしまいごめんなさい!!


2016年9月19日月曜日

WEEK 2 vs Tennessee Titans-2

A'Shawnが約束通り戻ってきてくれ、フィールドに残っている選手はほとんどいなくなったため、移動に入ります。

実はサインをもらっている間にいつもの #OnePride Twitterチャレンジに応募しておりまして、

こんなメッセージが携帯に届いていたのです。
はい、今年初当選の、フィールドサイド体験です。



またまたAway側。。。なんか決まってるのかな、アカウントによって当たる場所が。


ということで、Tennessee側のサイドラインへ。
テキストには11:30までには来てね、ってありますが、行ったのは11:50過ぎ。
全く問題なく「当たったの!?やったねー」と入れてくれました。


もちろんビジョンにもばっちりのりました。

フットボール選手のでかさを体感します。
んー、これは日本人のやれるスポーツではない気がする。。。毎回の思い




あらー、Andre Johnson今Titansなんだー、と名レシーバーを観れて喜んでいたら、まさかプレーで恩返しされるとは。。。




一番の驚きはこの #93!!
ちょっと待て!!あなたの名前は何?!

DDDD??OOOO?

配られた紙を観たら Dodd でした。
んー、なんと紛らわしい名前と書体。


端っこの方にいたら、Titansのキッカーが練習を始めました。
なんと!こっちに向けて!

これは、と思い動画を撮って、その後隣にいたおじさんと一緒に セット→ジャンプ してブロックの真似をしてました。
キッカー笑ってた。笑

つまり。。。最初のキックを外した時、きっと彼にはこの時に焼き付いた我々のブロックの残像が残っていたのだと思います。
うん、きっとそうだ。


この後キッカーは逆サイドにいたおじさんにせがまれ、一緒に写真撮ってました。


そんなこんなであっという間に滞在可能時間が終了。

今回もこの当選でお土産がもらえました。

いつもよりずっと豪華な景品でした!!ひゃっほー。

さあ、次は試合。。。ですが、その前にブイさんリクエストのこちらを先に


お披露目ダンスでしたー。

2016年9月18日日曜日

WEEK 2 vs Tennessee Titans-1

Stupid and Frustrated !!

なんでしょうね、この試合。このチーム。
審判に問題があったかもしれませんが、それでも17ファウル138Yのペナルティヤード。
進まないオフェンスと止められないディフェンスと次々生まれる故障者。

はらわたが煮えくり返っているので、まずは心穏やかになれるゲーム前から振り返ります。


この日は特に大きな渋滞もなく、開門20分前の10:40に到着。
気づいたら、スタジアム前の時計が Detroit のブランドShinolaに変わっていました。

 シーズン開幕戦ということで、既にそこそこ多くのファンが列を作っていました。



友人と一緒に行ったのですが、いい場所を確保するために私が荷物を持ってセキュリティゲートを通り、友人は携帯と財布だけで先に行ってもらいました。

この戦略が当たり、なんとベスポジをゲット!
 選手を待ちます。

最初にサインをくれたのは #61 Hyder!!!!!!!

続いてEbron君が来てくれました。
既にCJジャージにはもらっているので、今回はカードにもらいました。

顔でわからなかったのですが、次にくれたのは Washington!!
これはうれしい。

そしてCJジャージに足りなかったあの人のサインをついにゲット。
Golden Tate!!

顔ではわからない#84 Charles Orson。

Praterが来たので、こちらは新アイテムにサインをゲット。
 続いて顔ではわからない #99 Thornton。

練習に行くときにサインをお願いしたら「後でね」と言って、ちゃんとその後戻ってきてくれた優しい凶悪顔新人 A'Shawn Robinson。
これもうれしい。

A'Shawnは優しくて、その後反対側でもサインしてました。

Calvinがいなくなったので、真ん中の通路側には人がほとんどいませんでした。
ただ、Marvin Jonesはこちらにはこなかったので、あちらから行っているのかもしれませんね。


書く場所がなくなってきました。