Playoffは決まったけど、10-6じゃいやだぜ、12-4でいくぜ!と。
怪我をしていて残りの試合は出れないでしょうが、その心意気やよし。
そしてMLive恒例の、相手チーム側(今回はCHI)のメディアへのインタビュー。
「Lions有利って言われているけど、どんな if が起こればBearsが勝てると思う?」へのChicagoメディアの回答。
「もし。。。Lionsの選手の乗ったバスがSoldier Fieldまでの道のりでトラブルに会うか。。。前半を控え選手で戦うか。。。正直言って全く勝てる気がしないよ」、といった感じ。
バスのトラブルのくだりは笑ってしまいました。かなり自虐的。
Playoffチームなんだから勝って当たり前だろ、的流れのBears戦。
SOL(Same Old Lions)的プレイ続出でストレスのたまる試合でした。
ミスがなければ可能性としては1点もとられなかったかも知れない展開で、ミスから2TDを奪われ危うく負けかけました。
【良かった点】
- Reggieの復活
- Suhの活躍
- 安定している守備
【悪かった点】
- Stanfordのパンターへの突撃:Stupidなプレーでした。勝ってる場面で突っ込むな!
- Rossのマフ:ボールが風で揺れて。。。とわかりきった言い訳が見苦しい。最近切れもないし、そろそろ交代してもいい。WRとしても落球ばかりだし。
- PratorのBlocked FG:信頼度急上昇の中でこれ。地球は蹴っても飛ばないぜ!
- Stafford:ずーっとパスが少しずつBehindでした。試合中で修正できるようになってくれないと調子のいい時しか安心して見てられないぜ!INT×2本はいいお勉強になったでしょう。焦るな、勝ってる時はキックでいい。
- Raiola:下に書きます
Win is Win!But... な内容でした。最終戦に向けて気を引き締めてくれ。
とはいえ、11-4となり、Cardinalsの負けで第一シードも見えてきました。
がっつり勝って第一週Bye+ホームゲームを確定してくれ!!
【Raiolaの踏みつけ】
- 今朝から現地メディアもESPNもかなり大きく扱ってました。本当にみっともない。
- 結果的に1試合の出場停止(つまり最終戦)が決まりました。(異議申し立てはするようですが・・・)
- 昨年PFFランキングでセンター第2位の評価だったRaiolaですが、今年は何と全レギュラー中 最下位。おごりでしょうか、衰えでしょうか。
- 故意じゃないし謝ったからいいだろ、的なインタビューも不要ですね。
- Bleached Reportには真剣にRaiolaと決別すべき時だ、というような記事も出ていました。
- ここまでLions一筋に来て、99試合連続先発出場中。キャリアの中で最も大事な試合となるはずだった最終戦を出場停止になりそうです。自業自得とはまさにこのことかと。
- Preseasonの時にSwansonはスナップが安定していなかったので、極寒のGB+超絶なプレッシャーの下、ルーキーが落ち着いてプレーできるかがカギです。ディフェンス漏らすのはいいけど、スナップミスとかだけはやめてね。。。
【GBでの最終戦】
- TV中継の関係で試合時間が16:25からになりました。予想通りナイトゲームはSteelers戦に。
- 今の時点の天気予報は 晴れ 最高気温21°(-6℃)、最低気温16°(-9℃)。前日まで最高気温30°(-1℃)ありますので、この暖気が日曜日までGB上空に居座ることを期待したいです。
- ちなみにDetroitなんかは日本と違って最高気温は夕方記録することが多いので、GBも同じだとすると試合開始時はそれほど寒くないかもしれません。とはいえ、21°は相当寒いです。
- ランボーフィールドで無敵に近いRodgersですが、ふくらはぎを少し痛めているそうです。完璧なタイミングでのスクランブルが厄介な相手なので、怪我の状況が気になります。
- Las VegasのOddsはGBの7pt-7.5pt Favoriteですので、TD一本分くらいはGBが有利だろう、という見方です。
- GBは今シーズンSEA/DET/NO/BUFに負けました。守備の強いチームが苦手かな、という感じですので、勝機は十分あり!
- Statsとか関係なしに、気合いの勝負で勝てるかどうかですね。
現地区制施行後の初ディビジョンチャンピオン+第1週Byeまで後一勝。
ここぞの試合を勝ってこそのチャンピオン。
ここまで来たら勝とうじゃないか!!
Goooooooooooooooo Lions!!!!!!!!!!!!!!!!!!!