「こんなこともあるさ、Falconsは強かったんだよ」と余裕で慰める父親(私)。
その後の大逆転劇はもう唖然とするばかりでした。
大っ嫌いですが、Bradyはやっぱりすごいし、Belichickもすごい。
世紀の大逆転劇で、翌日は職場でもアメリカ人たちも興奮気味でした。
私が思ったターニングポイントは2つ。
①19点差でエンドゾーンに入ったPatriotsが4thダウンでFGを蹴った
これはBelichickすごいなあ、と素直に思いました。その前にはオンサイドまで蹴って追っかけモードに入っていると思ったのに、この場面でGo for itではなく、FGを選択しました。んー、結果的にはこれが大正解だったわけで。。。
②Julioのスーパーキャッチの後にサックされたRyan
Julioのこのキャッチは本当にすごかった。今年のナンバーワンキャッチでしょう。その前のFreemanのロングゲインとこのJulioのキャッチでFG圏内に入ったFalcons。
でもその後のプレーでランではなく、パスを選択してサックされ、その後のファウルもあってFG圏外に下がりました。
GB戦でも時間消費なんて考えず、ランプレーだろうな、と思う場面でもパスを成功させてきたFalcons。NFCなのでFalcons戦の試合は中継が少なく、ほとんど見えていませんが、きっと今年はこのパターンで勝ち上がってきたのだと思います。それをSuper bowlの大舞台でも変えずに貫きました。そして失敗した。。。
FreemanといういいRBがいるのに、ここでFGが決まっていれば11点差になってほぼ試合が決したのに・・・たらればの世界ですが、結果的にはもったいなかったですね。
そして以前の記事でも触れたBradyのパス一辺倒攻撃。
ずーっとノーバック、すごい。
BradyもRyanもレシーバーのすぐ横にディフェンダーがいても、ちゃんと投げられてパスが通せる素晴らしいQBでした。
皆さんそれぞれにいろいろなものが見えたり感じられたSuper Bowlだったのではないでしょうか?
視聴率は全体では少し落ちたそうですが、70%の家で見られていたようです。
さあ、これでシーズンが完全に終わりました。
The Fox broadcast had a 45.3 household rating and 70% of U.S. households were turned to the telecast, according to Nielsen. Numbers put out by Fox — which include Fox Sports Deportes and streaming — showed 113.7 million average viewers and a total audience of 172 million.
オフシーズンも楽しんでいこー。