最後のシーズン、ラスト2戦でこんな試合を見せられるとは思いませんでした。
開始20秒だけは過去最高、盛り上がりも絶好調。
その後はただただ唖然。
Preseasonで感じた不安が的中しました。
とにかくいいところがどこにもない!!
不満点
オフェンスライン
OLはなんだ、これ?あれだけお金かけてこの程度のラインを作ったのか?
ランは出ないし、プロテクションも全然。
Staffordが壊れるところでした。
Stafford
相変わらずテンポが悪い。
INTはJetsの選手が言っていたように、プレーを読まれていたことが大きいかと。
昨年から全然変わり映えのしないつまらない攻撃ばかり
JBC
A級戦犯。
もうこの人はダメでしょう。
レッドゾーン10y以内でなぜRiddick?
3-1の状況でなぜRiddick?そしてなぜパス?
とにかく気に入らないのはRBをシリーズで固定すること。
つまらん、本当につまらん。
JohnsonとBlountをシリーズ内で使い分ければいいのに、ひたすら使う。
パスシチュエーションでパスなのに使う。そこはRiddickやろ。
プレーコールも読まれているし、ダメですね、もう。
たぶん最初のスケープゴートとしてカットされると思います。
ディフェンスライン
補強もまともにせず、Preseasonも散々だったので、まったくいいところがなくても驚かない不思議。
ぜーーんぜんプレッシャーかけれません。
そして、ランがとめられない。。。毎回3-4ヤード進まれる。
Preseasonで少しためして うまくいかなかった 3-4隊形を多用し、逆効果だったことも不満。(これはPatriciaとDCの問題ですが)
LB
相変わらずまったくショートパスに反応できません。
ランディフェンスもひどい。タックルミス多すぎ。
ここも大した補強せず、そのまま弱点が継続中。
Martin
どうした?なんでキックオフそんなに飛ばない?
Jetsのキックオフが軽々とエンドゾーンに入るのに、Martinは一回入ったくらい。
そのためRobertsにリターンを許して挙句やられました。
パントのネットもひどい数字。
怪我してからずーーっと能力下がりっぱなし。潮時かも。
練習の時も全然蹴れてなかったです、ほんとにひどい。
Prater
ま、二回も外しましたが、こんな日もあるでしょう。
キックオフ蹴ってくれないかな。
Patricia & DC
私もうこのHCダメですわ。
無策すぎる。
最初のINT後、Darnaldが次のプレーでプレッシャーを勝手に感じて投げ捨てたのに、その後全然プレッシャーかけない。
Preseasonでもうまくいっていたのはブリッツをかけた時だけだったんだから、浮足立っているルーキーにどんどんプレッシャーかければいい。
どんなQBも超一流に見せる迷采配。
何よりも気になったのが孤立感。
試合中ほとんど話さない。試合前も選手とコミュニケーションほとんどとらない。
HCの周りに誰もいないんです、ほんとに。
Preseasonから感じていた選手のやる気のなさ、は たぶんこのHCが原因だと思います。
今回の試合も選手からぜんぜんやる気が感じられない。
そしてもう出た 不協和音 情報。一試合目でっせ、まだ。
こちらが最初。
そして、Quinも認める。
試合の翌日シカゴへ向かう車の中で FM97.1 をずっと聞いていきました。
もうむっちゃくちゃ。
DJもコメンテーターも電話に出たファンも
「今まで○○年ファンやってきた(Lionsを見てきた)が、こんなひどい試合はこれまでなかった」
「Offense、Defense、Special Teamのどこにもいいところがなかった」
「選手はこのHCのために勝とう、と全く思っていないのではないか」
「Caldwell戻ってきて」
とぼろくそに言っていました。
「これまでで一番勝率のよかったCaldwellを解雇し」「戦力は9-7の成績以上だからコーチを変える、とPatriciaを連れてきて」「長らくNFLでコーディネータをやっていない人間をDCに据え」「穴がいっぱいあるのにDLを全然補強せず」「Ebronを出してTEの存在がなくなり」すべてが最悪だ!と嘆いていました。
印象深かったのは「Caldwellはそのチームがあるべきところ(needs to be)まではパフォーマンスをもってこれていた」「試合に負けることはあっても、チームとしてある程度のところまではパフォーマンスを発揮させ、試合になっていた」、というところですね。
Caldwellは選手からの信頼はとにかく厚かったのですが、その優しすぎる性格ゆえにファンは優柔不断ぶり、指揮官としての威厳不足を不満に思っていましたが、Patriciaは選手からの信頼も著しく低い気がします。
もちろんプロなので、HCが変わればそのやり方に合わせることも必要ですが、尊敬しない指揮官のために部下は死ねない、ということも確かです。
よかったことは Stafford、Ansah、Slayの怪我が大事にならなかったこと。
今週はSF相手にどれだけぼこぼこにされるのか、そして翌週、私の最後の試合はBradyに無双され、70-14くらいで負けるのでは、とネガティブな気持ちしかわかない、ひどいひどい開幕戦のホームでのマンデーナイトでした。。。